
金亀
岡村本家
みんなの感想
長寿金亀
赤生原酒
神戸市垂水区
うまい酒と肴のしょうや
焼き鳥TAKAにて
七種テイスティング
金亀 ひやおろし (旨口)
全量木ふね?袋絞り
吟醸香で美味しい
水々しく流れていくような美味しいさ
正しく華やかななさ香り
精米40%
アルコール14%
金亀
ひやおろし
これはほんま好み😍
長寿金亀 黒50 生原酒
滋賀県犬山郡豊郷町吉田
岡村本家
呑口が柔らかい、旨味もあります。少し甘いかな。
滋賀は犬上郡 岡村本家 金亀 近江乃本醸造生原酒 しぼりたて。コクのある甘味と芳醇な旨味。黒蜜のような味わいがあります。飲みやすいですが、19%の強さが後からずしりと来ます。
木艚袋しぼり 長寿金亀 白80 生原酒
精米歩合 80%ですが、酸味と甘味が絶妙なバランスで、とても飲みやすい。
濃厚な甘口、旨味とお米の香りが個性的で美味しいです。
黒松
うすにごり!
長寿金亀緑60 全量木船袋搾り 60%削った近江米100%使用 まろやかで辛口
精米歩合80と比べると楽しいですね。華やかでフルーティ。少し辛さもあります。
新年の御祝いの一杯に。甘さも程よくあり、とても呑みやすくグイッといける日本酒であった。
金亀小野庄こまち
限定黒ラベル
お客さんが収穫した米を使って作った酒ということで、購入させてもらいました。
口に含んだ瞬間に甘さが広がり、米の香りと味がしっかり伝わり、後味はスッキリ消えていく感じです。
一口目で「うまっ!」っと言うほど、好きな味でした!
すっすっと入っていくので飲みすぎ注意(笑)
滋賀は犬上郡 岡村本家 長寿金亀 白80 生原酒。米を2割しか削っていなく、黄金色をしています。爽やかな飲み口でシロップのような甘味。めちゃ甘いのに一切ベタつかないのは面白い。この蔵やはり面白い。 #日本酒 #岡村本家 #長寿金亀
アルコール19 精米歩合70 しっかりとした旨味、氷を入れると独特の渋味が出る
スッキリしていくらでも
原酒 精米歩合70アルコール16 どっしりとした味わい、お米の甘味と芳ばしさがある
白80 精米歩合80 近江米 ゴールド しっかりとした酸味
長寿金龜「白80」生原酒
長寿金龜「白80」
米の甘みを十分出したお酒
長寿 金亀 藍 40 生原酒
これは旨いです。