
銀盤
ginban
銀盤酒造
みんなの感想
呑 鉄造
2015/04/22
食中のお供^_^
フルーティーさとか無しのこれぞ日本酒❗️ってな喉越しでござんした。
★★★★☆
4
美濃吉
2015/03/14
銀盤 米の芯
アルコール感がそれなりに強く、日本酒を飲んでる!という感じでした。
★★★★☆
4
海三山三
2015/03/14
スパイシーやきとりピザとも合う・・30年前に呑んだ寒梅と仮想比較してしまう。今夜はWDで家内の夕飯準備免除♡
★★★★☆
4
イシムラ
2015/03/05
象徴的な辛口淡麗!
大吟醸にしては香り控え目、料理を邪魔しない名食中酒である。
純米大吟醸にして、一升で二千円台というコストパフォーマンスも吉。
★★★★☆
4
こばやん🍶
2015/01/25
純米
★★★★☆
4
むささび
2014/10/22
播州 50
★★★★☆
4
Jacob
2014/03/15
純米大吟醸 播州50。妻の実家が富山なので良く飲む酒。ブレないうまさ。日本酒度+6と辛口だけと、あまり辛さは感じません。口の中に爽やかな旨味がのこります。
★★★★☆
4
co.li3
2013/12/09
甘みが口に広がるものの
喉からスッと消えるが
舌の上には辛さが残る
★★★★☆
4
ロミート
2023/10/13
★★★★☆
4
Zento
2022/06/10
★★★★☆
4
まさやん
2022/04/03
★★★★☆
4
ぽん
2019/03/05
★★★★☆
4
tackokw
2018/05/17
★★★★☆
4
ぽんしゅラブ
2017/04/18
★★★★☆
4
うえぽん
2017/02/06
★★★★☆
4
m_arika
2016/12/21
★★★★☆
4
のりたま
2016/06/26
★★★★☆
4
ゆき
2015/07/02
★★★★☆
4
ゆき
2015/07/02
★★★★☆
4
むつろー
2015/04/17
★★★★☆
4
はいん
2014/05/16
★★★★☆
4