
國稀
國稀酒造
みんなの感想
色 無色透明
日本酒度 +9〜12
北海道増毛町稲葉町1丁目17番地
国稀酒造株式会社
清酒 国稀 本醸造 限定品 宵まつり 北海道産吟風使用
姿は透明無色
香りはそれほど強くなく、しっとりとお淑やかな日本酒といった感じ。
味もおとなしく、漁師町の漁師酒といったイメージとは違い、飲みやすく、ススっとスイスイ行っちゃう危険な酒。癖もさほど感じず、うまいくて飲みやすいと行った方向。
燗すると、ふわっと膨らみ、少しだけ癖が顔を出す。味わいも香りも花開きます。が、もともとお淑やかなので、ハッチャケても割と大人しめといった感じでしょうか。
好み度70%
國稀酒造株式会社
清酒 国稀 山廃仕込み 純米酒 720㎖
精米歩合65%
匂いはやや甘く、澄んだ香り
姿は透明
少し癖が強く、ただ嫌な感じはそれほどしない。少しする笑
力強く、ガッと来る味。
熱燗:癖が少し弱まり、アルコール臭さは増しますが、ふんわり優しい味わいになります。
好み度78%
今時の甘味と酸味が引き立った味とは異なる昔ながらの日本酒。普通に美味しい。
札幌のおいしい居酒屋で出会いました。純米ではなかったけど、燗酒が金目にめちゃくちゃマッチしてました❗
純米吟醸…北海道の大地を想わせる実に素朴な味です。米の旨味が良く、吟醸だけど香らず、いつまでも呑んでられそうな素朴さ。
そんな素朴さとは裏腹に価格はかなりの強気です。
北海道のお酒ですが飲みやすくまろやかです。
精米歩合65%
アルコール分16度
日本酒度+2
三越、艦これコラボ限定ラベル、特別純米酒。
辛口、じんわりとした旨味があり、少し苦味も感じます。
北海道は増毛町 國稀 特別純米酒 艦隊これくしょん 深雪様限定ラベル。米の味わいと強めのアルコール感。甘さはほどほどで淡麗なキレ味があります。辛口目ですね。
吟風国稀 純米
小樽食堂。
國稀 純米 吟風
北海道増毛町の國稀(´∀`*)
酒米も北海道産吟風を使用 バランス良し👍
國稀 特別純米酒
北海道増毛町の地酒 (๑˃̵ᴗ˂̵)
吟風國稀 純米
國稀 純米酒 吟風國稀(北海道)
冷酒から、第一印象は軽快。
すぐにじわ~っと米の旨味が、ほのかな苦味と辛味、いい食中酒です
室温になると旨味がより主張して
余韻に辛味が残ります
ぬる燗もやりましたが、冷酒か室温が
よろしくかと思いました
國稀 暑寒しずく 純米酒
地域限定酒( ´ ▽ ` )ノ香り良い〜
佳撰 國稀
増毛の居酒屋で酒2合と頼んだら出てきた普通酒2合瓶。糖類添加の甘い酒だけど、飲み飽きない味で嫌いじゃない
クニマレっていうんですね。
クリアでスーッと飲める。
日本酒度の割に飲みやすく
鬼ころし
地元の酒。口に残る後味。
しっかりした旨さ
國稀の上撰です。佳撰に比べるとスッキリです。個人的には佳撰や原酒とかの方がここのお酒は好きですね♪
にごり酒❗✨
まずまずかな❗✨
最北の蔵❗✨
バランス良し❗✨
香り高くエグみ無し❗✨
吟風國稀❗✨
薄口で中辛❗
暑寒美人❗✨
酸が強め❗💦
でもやさしい旨味と香りあり❗✨