
勲碧
勲碧酒造
みんなの感想
試飲
ランニング
生酒
純米吟醸 夢吟香 夏・生
勲碧 純米酒 夢吟香 愛知県
飲み口はすっきりだがやや雑味があり、後口で面白い旨味を感じる。
なかなか面白いお酒。
特別純米 無濾過生原酒 桜酵母 思ってたよりクセがおさえめでわりと飲みやすい(日本酒初心者以外に限る)
高島屋に来てたので買ってみた。
軽めで華やかな吟醸香、舌ではややクセあり炭酸、喉では炭酸が主張し、後にはクセのある苦味が残る。
華やかとクセが同居してて不思議な味、美味いけど。
桜酵母だったらしい。
純米吟醸 雄町 無濾過生原酒
開栓直後は少し酸味を感じたけど、日にちが経つとおさまった。
お燗 まろやかで、甘味を感じる
ひや原酒 本醸造
雄町米50。旨いバランス良い。パンチ少なめ。😊
少し、甘めだがまろやかな感じです。コスパよし!
純米酒 無濾過生原酒
爽やかな旨み
芳醇な香り
純米酒 KONANFAMILY。
香りはほのかなメロン香。
口に含んだ瞬間ほのかな甘さと苦味が感じられる。
後味はさっぱりとした辛さが感じられる。
余韻はない。
開封後、2週間でややひね香が感じられるが普通に旨い。
勲碧の純米、無濾過生原酒。
個人的には山田錦より雄町あたりで作って欲しかったですが、しっかりした味わい深いお酒に仕上がっています。
是非、御賞味あれ!
純米酒 ⭐︎3.5
結構辛かったイメージ。
苦味が濃いめの濃い味です
ほんのり甘いフルーティな香りです。
軽くチリチリとガスがあり滑らかな質感。
甘味が広がりスッとキレます。
パイナップル的な甘味と軽めなピリピリとした辛味、
少々鼻に抜ける爽やかさと微かに苦味が残る余韻です。
比較的瑞々しさがあるのでスイスイ飲めちゃいます。
4寄りな3で。
純米大吟醸 無濾過生原酒 米;全量雄町
50%協会十号酵母アルコール度16度
2020/1/2 家飲み
まず口に含むと、米の旨味甘味が広がりフルーティーな薫りを感じる。
最後に雄町独特のクセ(渋見?)かんじる
純米大吟醸 無濾過生原酒 米;全量雄町
50%協会十号酵母アルコール度16度
2020/1/2 家飲み
まず口に含むと、米の旨味甘味が広がりフルーティーな薫りを感じる。
最後に雄町独特のクセ(渋見?)面かんじる
あっさりしていて飲みやすい。
純米吟醸
バランスが良くて、飲みやすい。
外務省国際機関担当に持ち帰ってもらう。
山田錦 大吟醸
精米歩合40%
日本酒度+3
フルーティ過ぎず旨みが濃い
好みです!
勲碧
純米無濾過生原酒
あらばしり、槽場詰め
純米酒
さらっと飲みやすい