
勲碧
勲碧酒造
みんなの感想
純米吟醸
桜酵母五条川桜
スッキリ フルーティー
ラベルはださいがうまかった♪
甘め、爽やかな、あらばしりな感じ。
地元のお酒
大吟醸らしく雑味が少なく
すっきりとした味わい
ラベルに書いてある通り
しゅわしゅわとした炭酸を感じるが
そこまで強くない
にごりによる苦味もそこまで感じない
日本酒が苦手な人にも飲みやすいお酒
純米酒だが青リンゴの吟醸香。なかなかな佳品。
純米酒。
ふつうに飲みやすかった。
純米吟醸原酒
うまい!
甘目やけど、甘ったるい感じじゃなく、スゥっと消えていって、余韻が残る感じ。
甘いの好きやったら多分一瞬でなくなる…
飲み過ぎに気をつけてくださいねって言われました(笑)
もう少し米の味が出てたらなおうまかったやろう!
でも上等なお酒🍶
これを日本酒ハイボールにするとめっちゃ美味しいらしい…
試してみよう!
大吟醸原酒 全量兵庫県産山田錦 40%精米。平成30年全国新酒品評会 金賞受賞酒。
勲碧 氷温熟成酒 純米原酒。あまい香りがする。
勲碧 手造り純米酒
9/19 小鳥(豊川市)
さっぱり
フルーティー
飲みやすい(辛みなし)
勲碧 純米大吟醸 無濾過生原酒
純米大吟醸生。備前雄町。口当たり、まったり、ふくよか。後味、スッキリ。
まったりとした甘みのあるお酒
後味は意外とスッキリで飲んでいる感じがする
無濾過、特別純米酒
江南の地酒
濃厚で、口あたり良し。
冷やで
美味いです😋
中々良いです。
勲碧 純米吟醸原酒
「勲碧 限定 秋ひやおろし 純米原酒」気持ち色づいた見た目です。ジンワリと少し濃いめの旨みです。濃いめの味付けのアテにあいそうです。
フルーティスッキリ。
リンゴをイメージさせ、白ワインもイメージさせる。
邪道かも知れないが、ソーダ割りすると、また違った楽しみがある。
「勲碧 純米大吟醸 無濾過生原酒 備前産雄町」ス〜っと入ってくる感じの飲み口ですが、しっとりした旨みと甘みがジワ〜っと広がります。後味は徐々に消えていく感じ。
純米大吟醸 無濾過原酒
愛知県の小さな酒蔵のお酒
入り口はメロンのような果実味が広がります。香りも良い。
無濾過原酒 やわらかさの中にも芯のある味 乾杯。
微発泡のふくよかな酒!