桂月

keigetsu

土佐酒造

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

2023/05/24

桂月 吟之夢 純米吟醸酒55生酒

華やかな香りと、綺麗な旨味、程よい酸味とバランスよい!
奥にはほろ苦さもあるので喉越しも良くてうまし!!

★★★★☆
4
はづ吉
2023/05/17

二十一亭(高知)

★★★★☆
4
aki
2023/05/17

純米大吟醸 CEL24
精米歩合50% アルコール15%
高知生まれの酒米『吟の夢』と酵母『CEL24』を使用
あくまで酒らしい香りを残したまま、ブドウの様なフルーティーさはしっかり感じる。味は甘いけど軽いという印象で、甘味が膨らみスッと消えてしまう。甘いがサッパリと呑めるが、時間経過で甘みと、苦味が強くなるバランス

★★★★☆
4
tomomaki0324
2023/04/23

初めて飲むなかなか珍しいお酒です。高知県土佐市のお酒。純米大吟醸しぼりたて生酒です。そういえば最近「酔鯨」飲んでないな…

★★★★☆
4
Dang
2023/03/29

にごり純米大吟醸50
ほのかな酸味
美味しい☺️

★★★★☆
4
yagio
2023/01/01

口にふくめると生酒のふくよかさが広がる、だけど基本は和食に合う辛口の日本酒。薫りが無いので星マイナス1だが、超辛口と生酒という相反するベクトルの接点はシュッとした都会的なスタイリッシュさなのかな。

★★★★☆
4
tsuka
2022/12/29

笑ん 呉服町
桂月のなかでうまいシリーズ。

★★★★☆
4
えみ
2022/12/29

三ツ矢サイダー?のようなかんじ
スッと飲めて、何にも邪魔しない

★★★★☆
4
シャム
2022/12/23

CEL24
やわらかく飲みやすい 甘い感じがする

★★★★☆
4
みねぴ
2022/12/10

CEL24 純米大吟醸 吟の夢・山田錦
50% はなみち

★★★★☆
4
わんぽ
2022/11/22

桂月 CEL24 純米大吟醸 フルティーな香りとともに味わいもフルーティ。甘だれせずに透明感を感じるバランスのよい味わいです。
飲み後もすっーと消えていき、予想以上に美味しかった。花陽浴に近いかな。

★★★★☆
4
わんぽ
2022/11/22

桂月 予想以上に美味しかった

★★★★☆
4
lisianthus
2022/11/12

超辛口
特別純米酒
60

★★★★☆
4
あおい
2022/11/04

酔ってて覚えてない😢

★★★★☆
4
せいいち
2022/10/11

桂月 吟之夢 
純米大吟醸50秋上がり
アルコール度数 15%
精米歩合 50%

★★★★☆
4
りょとかな
2022/09/24

品の良い甘みが旨味

★★★★☆
4
inasaku94
2022/09/20

甘い飲み口で、匂いは心地よいエステル臭が少しする程度だが、口に含むと力強い刺激的なフルーティーな香りがする。桃の香りに近いか。後味は甘さの後に苦味が少し残り、スッキリ。

★★★★☆
4
たろう
2022/08/09

桂月 ワインの賞を取ってるだけあって、味強めのクセ強め

後日
やや冷くらいが一番美味しい。土佐の酒っぽい

★★★★☆
4
だいすけ
2022/07/24

高知県酵母CEL24を使用
フルーティー

★★★★☆
4
アリ
2022/07/22

香りはリンゴ系で爽やか。色は淡い。
口当たりの硬さは中程度、強めの酸味にほのかな甘味、旨味は控えめでドライな印象。
飲み切り時は優しく、余韻はすっきりしていてキレが良い。
ジュースのようにガンガン飲める。ここまでさっぱりな山廃は初めて。もう少し旨味がある方が好みだが、夏場の時期にさっぱり飲むには最適。食中というより酒単体で飲んだほうが良さそう。冷酒はさっぱりだったが、常温になるにつれて酸味が強くなるとともに味がどっしりしてきた。ラベルにも常温、燗も良いとあった。温度によって味わいが劇的に変わるので面白い。
高知駅近くの鬼田酒店で購入。300mlで¥577なので4合瓶で¥1,500前後??スペックを考えるとコスパは良いと思う。

★★★★☆
4
KK
2022/07/17

️相川譽 山廃純米酒58 無濾過生原酒
原料米:高知県産吟の夢
精米歩合:58%
日本酒度:+4
酸度:1.8
アミノ酸度:ー
アルコール分:18度
使用酵母:ー
醸造年度:R3BY(2021BY)
製造年月:2022.06

★★★★☆
4
juni
2022/06/25

魚料理に合うとの事で千葉県の平井酒店で購入
スッキリして薫りもあり旨い

★★★★☆
4
kaidou_walker
2022/06/13

桂月 吟の夢 純米大吟醸50
吉池にてツレが購入

一口目はジュース〜(*´ω`*)
温野菜サラダのポテトと刺盛りのイカは甘い
刺盛りの魚とプルコギと生ハムマッシュポテトはスッキリ辛口
枝豆のグリルはフルーティー辛っ!
コスパ良いのでツレは星5つだそうですが、4で良くね??

★★★★☆
4
KT
2022/06/11

CEL 24 純米大吟醸50 夏の生酒
パイナップルを思わせる香がします。味わいもパイナップルでフレッシュでフルーティー、甘みに軽い酸味がうまくマッチしています。ガス感も少し感じ、そのためか後味はスッキリした感じがします。

★★★★☆
4
asa
2022/06/07

純米大吟醸50 CEL24 生
豊かな香り。恐るべし、CELの力かな?高知の酒とは思えない(失礼っ)華やかさ。

★★★★☆
4