
桂月
土佐酒造
みんなの感想
CEL24 純米大吟醸 50 秋あがり
酵母 CEL24 度数 15度
酒米 山田錦 精米 50%
酒度 -4 酸度 1.4 アミノ酸度 1.0
6BY 7.9 1980円/720ml
10月6日開栓。秋酒リレー飲み。CEL24と言えば非常に甘い仕上がりの感。やや甘く爽やかな上立ち香に口当たりはサラッと。先ず甘酸味。濃厚な甘味を感じつつも意外と酸味のスッキリ感もある。若干強めの苦味で〆て旨い。10月8日完飲。
濁り
やや甘く
高島屋日本酒蔵元祭り
300びんで、おもったよりそんな辛口じゃない悲しい
純米大吟醸CEL24
とても甘い
濃厚
とても飲みやすい
桂月 CEL24 純米大吟醸50 夏の生酒 トロミのある飲み口で、ジューシー。口に含むと結構な甘味を感じるけど、飲みにくくはなく、いいお酒
高知の酒造 土佐酒造の銘酒「桂月」の辛口の純米酒
辛口11、すっきりとした口当たりが刺身と相性のあうお酒でした
現地で飲んでみたいお酒でした
甘めでフレッシュで爽やか。やや軽め。
4.1
超辛口 特別純米酒 60 生酒
吉池蔵元さん来訪コーナーにてツレが購入
珍しく文字だけじゃなくペンギンとクマ(純米吟醸)が。
ジャケ買いを狙ってとの事。
そうですね。します。ジャケ買い。(;´∀`)
辛い梨?
皮ごと焼そら豆、赤坂飯店の八宝菜•茄子炒め•回鍋肉、刺盛半額はそんな感じ
Paul Bocuseのタコと生ハムのペペロンチーノ風モッツァレラチーズ添えは梨だっ!( ꈍᴗꈍ)
ツレ「ちょっとぬるくなってきた方が美味いな」
公式は冷推奨なんだが…(-_-;)
1,595円(税込)
ツレは★4.5だって~
桂月 cel24 純米大吟醸50
CEL@ 24
純米大吟醸 50
桂月 にごり 純米大吟醸50 にごりらしくまろやかでしっとりした飲み口。味もまろやかで甘さ控えめ。飲み後はスパッときれます
吟の夢
山廃純米酒
呑んだ一発目の台詞は、旨いなこれ、である。
アルコール高い分、超辛でも程よく甘味あり、生酒感も合間って、好みの感じです。
CEL24
しぼりたて生
純米大吟醸
まるごと高知🍶土佐酒 新時代 第ニ弾🍶
辛口淡麗だけじゃない
今、飲んで欲しい
「推し」の一本
桂月にごり純米大吟醸50
桂月 CEL24 純米大吟醸
これは中々美味い!
正統派バランス型・純米大吟醸
相川誉山廃
純米58
神戸市垂水区
うまい酒と肴のしょうや
超辛口特別純米酒
カツオたたき、他晩御飯と一緒に食中酒として美味かった
桂月 吟乃夢 純米吟醸酒 55
ふるさと納税で土佐町に寄付して入手。行った事のある早明浦ダム近辺で作った酒造好適米「吟乃夢」を55%まで磨き上げた銘酒。やはり高知の酒は、やや東北寄りに近くて呑みやすい!
kura Master 2021 純米酒部門 金賞受賞
重厚なパイナップル
かつ、濁り特有のピリピリ感
二口目からはサラッと感
ベーコン>トマト
脂との相性いいかも
@リビリビ
【退店後】
あのジューシーが懐かしい
超辛口
特別純米
超辛口 特別純米酒60生酒
本醸造
吟之夢
純米吟醸55生酒
桂月 しぼりたて生酒
CEL24 純米大吟醸50
爽やかなのに旨味しっかり、酸ほどよく、香りはフルーティ。