
桂月
土佐酒造
みんなの感想
3.5
Sparkling sake 匠 John
開栓方法通りにやっても開かない。キャップにドライバ捩じ込んで開けたら、一割くらい噴き出てしまった。
スパークリングなおかげでサラッと飲みやすい。
まるごと高知🍶ためし酒🍶
特別純米 超辛
スッキリしている旨辛口。
相川誉 山廃純米58 秋上がり
吉池にてツレが購入
淡麗旨やや辛?
セコガニの塩茹も富山ブラック(枝豆)もサラダチキンと舞茸のマリネon千切りキャベツ系サラダもイサキの刺身も富山湾産蛸と烏賊も合う〜( ꈍᴗꈍ)
山廃な感じがあんまり無いかなぁ
¥1,595(税込)
特別美味しいという感じでもないからなぁ~
ツレは★4.5、子は★4だって
桂月 特別純米
3.5
スッキリ辛口
刺身とかと合わせると美味い
吉池
桂月 超辛口 特別純米酒60 (国産米100%)
パンチ強い。超辛口。キレッキレ ★3.4
辛口の桂月
え?桂月はそもそも辛口?
超辛口 特別純米酒
数量限定生原酒
特別純米 夏の生酒
超辛口
岩田屋 2,980円
軽い味
くちの上へのあたりはかなり軽く
舌にはしっかりとくる
香りは少なく少し甘め
がっつりご飯よりおつまみとかに合わせてみたい
桂月の中では珍しく甘味と旨味の強い、芳醇な味
高知のお酒らしく辛口ではあるが旨口も感じる
キリッとしたお酒
3.5
勧めてもらっただけはある。
甘味がややどっしりで、酸味もあって、好きな感じです
が!3.5。笑
桂月吟の夢特別本醸造
セル24ほどの甘みはない。呑み口で香りが鼻に抜ける
山廃純米 相川誉 無濾過生原酒 58
さほど辛くもなく飲みやすい
Sparkling Sake John 匠
超辛口 特別純米酒
千葉さんからのお薦め。
高知のアンテナショップで購入。
華やかなお酒。
まさに中口でワインのような口当たり。
美味!
笑ん 呉服町
スッキリ爽やかな日本酒。
甘さが香っており日本酒好きにもウケそうな甘さ。
(初心者にはきついか?)
純米大吟醸50 CEL24
香ばしい甘さと後味は苦味。
重さあり。
味の濃い食事には合うかもです。
笑ん 呉服町
すっきりとした辛口。
水?って感じの日本酒。
きれる。
辛口。後味すっきり。少し物足りない。飲みやすいお酒です。
キリッと強い辛口。刺身に合う
純米大吟醸50 CEL24
3.3
飲み比べ250円
大吟醸のイメージ通りという感じ
メロンの香りもほのかに感じる
サラッと甘みあり
ややして若干の苦味
20220504
追記
仄かな酸味ややして若干の苦味
サラッと系旨味
3.5