
桂月
土佐酒造
みんなの感想
切れありスッキリ、若干の発泡感あり。旨味もしっかりある。料理にも合う
江戸銀さん
すっきり美味しい
純米吟醸酒 55 吟之夢 初見で有りますよ〜(^^)v 立ち香、吟醸香よろしく、含むとスッキリしながらも後から旨味が漂う自分的には好きな感じですよ〜❣️土佐の國酒は、どの蔵元も、辛口とうたいながらも、自分は旨味を感じてしまいまする〜‼️バカ舌かwww(≧∀≦)⁉️
桂月 CEL 24 純米大吟醸 50 生酒 土佐は辛口 という思い込みを覆す⤴とても旨口の香り高いお酒です❗微かな発泡感もあり楽しめます🎵コスパも😉👍✨
家飲み
酒屋さんのおすすめ
美味しい!
花陽浴のようなパイナップルの甘さあり。すっきりもしている。
大好きな亀泉と同じ高知県の酒
高知県で開発された酵母『CEL-24』をつかっていて製法にているとのことで飲んでみたら大当たり!
フルーティな甘味と爽やかな香りの純米大吟醸酒
ジューシーな甘旨味はあるもクセの少ない綺麗な味わいと相まって、香りを残して後味はさっぱり
リピ決定
cel24
CEL24 純米大吟醸 50
出汁の濃さと苦さが最初から最後まで筒のように抜ける。甘さと酸味を排除したドライテイストはポン酢をはじめ口の中で隠し味として存在感を出す。最後に麦の香りを残しべた付きは無い
純米大吟醸とは思えない香りとスッキリした味わい。後味もさっぱりあしているのでグイグイ飲める危険なお酒。
とろっとした飲み口で、芳醇。全国的に親しみやすいお酒🍶です。20度なので、飲み過ぎ注意
苦味まろやかすっきり。
Sparkling Sake 匠 John
泡が良い、そして、酸と旨味のバランス良い
芳醇、絶妙なバランスが良いです。枡酒を頂いている気持ちになります
相川誉、見つけちゃったよ。
いつも好きな酒しか飲まないだって、良いんだよ。
早く47都道府県を卒業したい!!