渓流

keiryuu

遠藤酒造場

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

ミカン星人
2017/05/15

渓流 純米吟醸 ブラックラベル
開栓初日は、ヌカの様な残り香が口内に残り、残念ながら好みには合わなかった。その後4〜5日寝かしたら、丸みのある円やかな味わいに変化し、しっかり旨味の感じられる辛口食中酒へ化けました。

★★★☆☆
3
うみ
2017/04/11

甘口。
かなりの甘口ですが、意外にさらっとして、 ベタつかない上品な甘さです。

★★★☆☆
3
かすり
2017/04/10

長野は須坂市臥竜 遠藤酒造場 渓流 甘口。円やかで優しい甘味。小川のせせらぎのようですが、キレもありバランスが良いです。するする飲めちゃうお酒です。

★★★☆☆
3
かすり
2017/03/23

長野は須坂市 遠藤酒造場 渓流 辛口。辛口とはありますが、印象としては甘いです。すっきりとした味わいではありますが、まろやかさとコクもあるので、余計にそう思うのかも。美味しい。

★★★☆☆
3
うみ
2017/03/22

辛口。
キレのある辛口ながら旨味の強い濃醇な味わい。

★★★☆☆
3
山さん、
2017/02/18

どぶろく かき混ぜるとナカナカの発泡感 米の旨味を感じるどぶろくでした。

★★★☆☆
3
W-Field
2017/01/26

朝しぼり限定
氷冷熟成酒 出品貯蔵酒 限定だそうです。

★★★☆☆
3
aki
2016/12/27

純米吟醸 精米歩合60% アルコール15% 吟醸香と米の香り。ふくよかな甘みと喉にぐっとくる酸味。

★★★☆☆
3
kata0320
2016/08/11

夏限定吟醸 夏吟

★★★☆☆
3
W-Field
2016/06/19

20年古酒
紹興酒のような味わい 当然かな

★★★☆☆
3
まちゃこ
2016/05/04

氷冷熟成
朝しぼり 出品貯蔵蔵酒
濃い 結構癖あり酒

★★★☆☆
3
aki
2016/02/14

純米酒 長野の小布施の蕎麦屋さんにて 純米酒独特の香りと甘みがある飲み口。酸味が穏やかなので塩味と合わせると美味しい〜〜

★★★☆☆
3
うみ
2016/02/08

蔵囲い
アル添らしくアルコールっぼさがありますが、スッキリして美味しいです。

★★★☆☆
3
かすり
2016/01/31

長野の遠藤酒造場 渓流 蔵囲い。まったりと濃厚な旨味。厚みがあるので、なんのつまみにも合いそう。ほどよい熟成味が良い塩梅です。

★★★☆☆
3
ANYSAN
2016/01/20

無濾過生原酒大吟醸 ムナゲのピリッとした感じはあるものの淡白なテイスト。抜けも早く飲みやすいお酒。もうちょっと自己主張があってもいいかも。

★★★☆☆
3
うみ
2016/01/10

直虎 純米吟醸 あらばしり
スッキリ、綺麗な感じ。

★★★☆☆
3
おおぱし
2015/11/02

甘さ先行、ジューシー感が追いかける。ここまで書いて、気づいたらもう3合。ヤバイお酒です。
直虎 純米吟醸無濾過生原酒

★★★☆☆
3
ROXY
2015/11/02

ひやおろし。まったり感はやや抑えめで、後味もスッとキレて行く。ぬる燗にすると香りが立ってやや重目に感じるが、バランスよく呑みやすいお酒。

★★★☆☆
3
くみさん😉
2015/10/11

『どむ』なるも『どぶ』
身体にやさしいね~おいしい❤

★★★☆☆
3
W-Field
2015/10/05

極辛 日本酒度 +13

★★★☆☆
3
mina
2015/06/26

純米吟醸

★★★☆☆
3
鳳凰院タクト
2015/06/01

甘い
フルーティー

★★★☆☆
3
ゆず
2015/01/27

甘い辛口

★★★☆☆
3
ビブラビブレ
2014/10/01

蔵出し 純米ひやおろし

2杯目のひやおろし
うんうん。信州のお酒。
喜久水のひやざけを思い出す。
水のようにサラサラ。
同じ精米歩合なのに、
先の神聖よりも磨かれた感じがする♡

どっちも好きだけど。

★★★☆☆
3
gipici
2014/08/26

Purchased directly at the sakegura in suzaka.

For the prices taken in many exhibitions, as for the labels on the bottle, I was expecting a wonderful sake.

★★★☆☆
3