
渓流
遠藤酒造場
みんなの感想
ジャパンミートにて。
めちゃ濃厚
彗 HALLY 純米直汲み
吉池にて購入
ん~~バラ科の果物の何か
アテによってりんこだったり桃だったり
子「黄桃のシロップ漬けの缶詰」
え〜!そこまで甘くないでしょ??
刺身の鮪以外と冷奴×和風玉葱ドレッシングと3日前の茹だだちゃ豆グリル焼はりんご
Rf1の30品目のサラダセットのズッキーニ以外と厚切りハム焼は桃
1,430円(税込)
ツレは★4.5、子は★4だって
氷冷熟成 朝しぼり出品貯蔵酒 雑味がないけどちゃんと日本酒
旨し
エスポット ¥1.097
Keiryu asa-shibori daiginjo nama genshu - full marks for this fantastic sake. Full and fruity with a surprising soft sweetness. Perhaps the miyama-nishiki rice?
純米吟醸ワイン酵母
初しぼり純米生原酒。甘み酸味ややこってり。
うわずみ
甘い。優しい糖蜜。綿飴。
単品で飲めちゃう。
甘4旨2
※甘もっくらとは信州の方言で、「本来の味の奥に旨みと甘さが隠れている」という感じの言葉です。
仕込み方法 活性にごり酒 うわずみ
アルコール度 16%
日本酒度 -24
酸度 2.0
原料米 白樺錦他
精米歩合 70%
保存方法 要冷蔵
味わい(甘辛度) 酸味のある甘口
飲み頃温度 キリっと冷やして
原材料名 米(国産)、米こうじ(国産米)、醸造アルコール
配送方法 クール便
須坂市駅前
宗石亭にて
肉にピッタリ
活性生酒 どむろく
長野県須坂市 遠藤酒造
3倍どむ 活性生酒
オリとガスが凄い!旨いにごり
MAXにごり酒、リピ酒
長野県須坂市 遠藤酒造
渓流 どむろく 純米
酵母を感じるザ生酒
オリがすごい
オリ旨し
渓流朝絞り限定出品貯蔵酒
味が濃くてうまい😋
長野県須坂市 遠藤酒造場
渓流 3倍どむ 活性生酒
にごりの濃さを3倍にして、
とろけるような甘みと発酵ガスの調和はそのままに、もろみの比率を3倍。
まさしく赤い彗星 旨みも3倍!
三連星に乾杯!
長野県須坂市 遠藤酒造場
渓流 どむろく
非加熱 酵母が生きたにごり酒
江戸仕込み現代仕上げ
オリ量が半端なく
発酵もプチプチしゅわしゅわ
リピ酒 うまし
辛口だけど、後味に甘味が広がる
純米大吟醸。
いくらでも飲めるのどごし。
朝しぼり
出品貯蔵種
20°
かなり酔う
父と呑み
長野県須坂市 遠藤酒造場
渓流 どむろく。
生のにごりは旨し
江戸仕込みのシュワシュワは
粒もろみの舌触りもあり美味
にごり、旨いなぁ
口当たりが良くスイスイ飲める美味しいお酒でした。
活性にごり酒 どむろく
美味すぎます!旨味と甘味とシュワシュワ感が最高♪
2019年はこれで締めます。
令和 新元号ラベル 限定純米酒 磨き70% 姉から届きました。貰う國酒は、どうして、美味いんでしょうか? スッキリした味わいながらも、米の旨みが心地よく感じますよ〜〜たまたま、渓流と云う事で岩魚の稚魚(養殖)の唐揚げで、ヤリましたが、酔い感じでしたね、焼き肉にもいいかな〜〜❗️食中酒に向く國酒ではないでしょうか⁉️
長野県 遠藤酒造
渓流 初しぼり
純米生原酒。
旨みしっかり、キレのある甘口系
キレているからしつこくなく
クピクピいける
うまい
どむろく
活性生酒。バナナ、マンゴー、パイナップルの香りと果実の様な甘味、余韻をぐっと締める酸味が絶妙。どぶろく系はあまり経験無いが大変美味。燗にすると甘酒感が存分に発揮され、冷たくとも暖かくとも、優しい甘旨を楽しめる一本。買い。