渓流

keiryuu

遠藤酒造場

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

Zanetti41
2019/04/08

濃厚な飲み口。「しっかりした」という言葉がそのままの、昔ながらの、しかしとても旨い日本酒。

★★★★☆
4
dshmt
2019/04/07

長野県須坂市 遠藤酒造
純米ひやおろし 渓流

前回の初しぼりからの
ひやおろし。

口当たり軽快
スッキリも後味はある

信州風ですな

★★★★☆
4
ナオ
2019/04/04

春の純米酒。熟成感やや酸味苦味、燗酒向けかも?

★★★★☆
4
ryo
2019/02/19

飲み比べセットで頂いたもの。全体的にお米の味がしっかりとして、飲みやすく美味しかったです。

★★★★☆
4
ko-rin
2019/02/09

冷で。米のフルーティーで透き通る香り。口当たりは清水のようにまろやか、次いで舌の側面から柔らかな米の甘み、最後の喉にぶつかる一瞬だけ米の香りが強まるが、後は引かない。

★★★★☆
4
アンギオ
2019/01/26

おりがらみ純米吟醸無濾過生原酒 やや辛口か、食中酒としても美味しいです、美味しいけど少々コスパが高めかも。

★★★★☆
4
アンギオ
2019/01/23

純米 甘さ程よくスッキリ美味しいです。

★★★★☆
4
アンギオ
2018/12/08

純米吟醸 あらばしり無濾過生原酒 シャアシリーズ3回目です、

やや甘めから始まり若干の苦味で締めます、
なかなかフレッシュで美味しいです、
飲む時に常温になるに連れて苦味が増して来る感じがしたので良く冷やしての飲みがオススメかも、
二日目になりまろやかになった、美味しいです。

次の種類は検討中。

★★★★☆
4
アンギオ
2018/12/04

純米吟醸 初汲み もう一つ購入していた赤です、
個人的に前回の純米とあまり変わらないかも、でもこちらの赤の方がスッキリしてます、
どちらも美味しいけど、リピートするなら赤かな、

今度は生酒を試したいですね。

★★★★☆
4
アンギオ
2018/12/02

彗シャア 純米 前から気になっていた一品です、見かけたので購入〜、
渓流の蔵のブランドになります、

純米〜って感じですが、
甘み程よく旨味あり飲みやすく美味しいです、
間あけて三日目飲みやすく美味しい、
他の種類も試したいですね。

★★★★☆
4
♤KEI
2018/11/21

朝しぼり

少し辛口の気がする

★★★★☆
4
かすり
2018/11/20

長野は須坂市 遠藤酒造場 渓流 活性生酒 どむろく。かなり活きの良い濁り酒。いわゆるどぶろくです。しっとりとした甘みとコクのある旨味。濃厚さの割にはサラッと飲めて、とても美味しい。素敵。 #日本酒 #遠藤酒造場 #渓流 #どむろく

★★★★☆
4
たてちん
2018/10/24

朝しぼり出品貯蔵酒。菊水ふなくちの上位互換。円やかさとふくよかさ、滑らかさが印象的。幾分か甘みが目立つが、アルコールボリュームが辛さを補い20度だが違和感なく飲めてしまう。ただし加水すると、ただ薄くなるだけで印象が変わるわけではないので注意。燗にすると、喉元過ぎた後に苦み主体の旨味が来るが、冷やの方が適する。燗の場合は加水すると酸味が出て味が締まる。冷酒ストレートあるいは燗のトゥワイスアップが良。

★★★★☆
4
kenji_sakesuki
2018/03/29

うわずみ どむろく アルコール分16度
甘くて美味しい

★★★★☆
4
kenji_sakesuki
2018/03/03

朝しぼり 純米吟醸生原酒
精米歩合59% アルコール分17度
しぼり日2月8日
香り爽やかで甘い旨味しっかり

★★★★☆
4
かすり
2018/02/20

長野は須坂市 遠藤酒造場 渓流 初しぼり 純米生原酒。とても甘い。例えるなら、シロップかけたメロン。しかし、しつこくもくどくもなく上品なのはすごいと思う。トロッとした口当たりに旨味が詰まっています。 #日本酒 #遠藤酒造場 #渓流

★★★★☆
4
ゆきみ
2018/02/01

純米生原酒

香りはあまりなし。
色味は強い。
常温が良し。

★★★★☆
4
Dang
2018/01/22

純米吟醸
甘め。日本酒度は高い?
冬には美味しい

★★★★☆
4
kintika.s
2018/01/20

炭酸
粗めのどぶろく

★★★★☆
4
genaon
2017/12/30

長野県のお酒

家の近くのマインマートにて
購入。店長オススメでした。
安いし、美味しいお酒でした。

★★★★☆
4
たけうち
2017/09/17

春のお酒だけど、あげるの忘れてた。

すっかり渓流のファンになりつつある。まー飲みやすいこと。

★★★★☆
4
酒好きおやじ
2017/07/16

長野県須坂市
渓流 純米吟醸生原酒
朝しぼり
旨い❗

★★★★☆
4
とんぬら
2017/06/26

直虎 純米吟醸

★★★★☆
4
ゆき
2017/05/27

渓流 活性生酒 どむろく
シュワシュワ微炭酸、デザートワインみたいな甘くて美味しいどぶろくです。もろみのツブツブ感も楽しい。
ビターなチョコレートと合わせたらすごく美味しくて、あぁしあわせだ〜✨
開栓初日も充分美味しいけど、日の経過で更に旨みが出ることを期待。
遠藤酒造場さんから出てる甘酒もきっと美味しいんだろうなぁ〜〜飲んでみたくなります。

★★★★☆
4
ユー
2017/05/13

渓流 大吟醸

フルーティで華やかとあるが、正にその通り

2017長野の酒メッセin東京にて

★★★★☆
4