
剣菱
剣菱酒造
みんなの感想
極上黒松剣菱
黒松剣菱
瑞祥。誕生日にいただく。
好き嫌いわかれるけど、大好き
香ばしい風味
おいしい
定番で今まで見逃していたが、店主のススメで一杯。
まるでウィスキーのような香りと味わい!
個人的には青天の霹靂。参りました。
是非!!!!
剣菱樽酒
姉崎八雲さんにて
樽の風味でいつも剣菱とはひと味違う!
「黒松剣菱 特撰」香りは少しアルコール感のある香りです。飲み口はスッキリで辛みがガツンときますが、その後に旨みがジンワリやってきます。過去の印象から避けてたけど、結構イケます。御燗すると、旨みが増してまろやかにまだなります。
瑞穂
灘酒乾杯フェスにて
熱燗では王様
今年もこの季節がやってきました。
瑞祥 黒松剣菱。
香りは米の風味豊かなカラメルのような香り。
口に含んだ瞬間香ばしい甘さと程よい辛さが感じられる。
後味は熟した柿のような甘さとわずかな苦味が続く。
余韻はカラメルの風味が続く。
熟成酒にしては非常にスッキリしていて飲みやすいので古酒初めての方におすすめ。
「剣菱 黒松剣菱」
灘の男酒たる重厚さに加え、米の旨み&酸味がバランスよく伝わってくる。
Miyachan @Bangkok
最強
黒松
水みたい!とにかく呑みやすい!
後半ちょっときつかった!?初日本酒!
古酒で
飲みやすく
後味すっきり
古酒の口当たりだけど、すっきり飲める。
5年以上熟成
ブランデーのよう
ブランデーのよう
really sweet compared to other sakes I like but it was very delicious
瑞祥黒松剣菱。
5年以上熟成させた、冬季限定の古酒。
口当たりは辛い。その後じわーっと口の中に甘みが広がる。香りは紹興酒の様。
瑞穂黒松剣菱。
かなり味わいは濃い。
燗にすると熟成香が程よく香る。
旨味は冷やでも燗でもたっぷり感じることが出来る。
飲みやすい グラスが可愛いのも◎
灘酒研究会の今年の灘の生一本の一つ。
非常に濃い味。十年以上の熟成酒らしい。
でも、そこまで熟成感が強過ぎる印象は受けない味。
熱燗が最高。
キター濃醇旨口男酒❗✨
山廃菊姫を落ち着かせた感じ❗✨
キター濃潤旨口男酒❗✨
山廃菊姫を落ち着かせた感じ❗✨
黒松剣菱 樽酒 どっしりな旨味と木の香りに満たされました。
味は濃厚でキレのある骨太な
燗をして飲むには最適なお酒。
CPもGood。
マグロの赤身との相性は最高
黒松剣菱
濃酵旨口とあるように
コクあり旨味あり感
とっとも太い厚い味わい