
黄金澤
川敬商店
みんなの感想
とても飲みやすい
山廃純米原酒、燗アガリ、阿部酒店限定
純米大吟醸。金賞受賞。(真ん中)
スペシャル酒なんていうから
期待しすぎた感あり。
美味しいのだけれど、特別感は特にない。
万人にうけるなーって印象。
黄金澤 29shock 全ての肉達へ 山廃純米
60%16度
はせがわ酒店がが宮城の川敬商店に依頼した肉のための酒、限定1000本!
ライトな口当たりから酸味ー。甘さはあまり感じずどちらかと言うと辛め。
肉料理に合わせた味わいということで脂をしっかり切ってくれそう!
タイプ冽酸 酸3旨2辛2
宮城県遠田郡
駒込「高賢」にて頂く。
口当たりがよくさっぱりしている。
最後にピリッとくる。
飲みやすい
甘辛
銀座
黄金澤 山廃純米 うすにごり生原酒
60% 16度
含むとお米感あふれる旨味とアルコールの辛み。
アタックは強め。
中は柔らかい穏やかな乳酸やオレンジ系の酸味も感じ、後味はお米の甘みがジワッときて、原酒の重み。
生酒らしいマイルドな感じと原酒の強さ。山廃というけどキレイめな味わい。
タイプ爽酸 旨2辛2酸3甘2
星3.5。
あまり特徴がない。
スッと入るがアルコール感が残る。味濃い目の料理と合わせるといい感じ。
宮城県
山廃純米酒
精米歩合60%
アルコール15度以上16度未満
冷酒は乳酸菌の味わい。キレがよくすっと消える。
HITOMEBORE 純米吟醸
歓盃(かんぱい)
黄金澤(こがねさわ)ひやおろしを冷やで呑む。まず、飲む前に甘い香りが広がる。味は甘口。割と酸味のある梨っぽい味。
黄金澤(こがねさわ) 山廃純米冷やおろし
魚匠 陽の介(八王子)
少し甘め
すっきり
爽やかきれ
黄金澤(こがねさわ) 山廃純米酒
うすにごり原酒 玉響(たまゆら)
魚と出汁 くぐい(国分寺)
阿部酒店で、燗向きのを勧めてもらって。
山廃純米
製造年月2022.1
720ml
綺麗な山廃を温燗で、柔らか
2014から再び、裏ラベル学校UP
宮城・遠田郡の酒、黄金澤
吟いろは100%使用
精米歩合50%
斧琴菊(善きこと聞く)
純米大吟醸
初の黄金澤!
てぬぐいの「かまわぬ」にも
この斧琴菊の柄がありますね〜
昨夜は風邪を引いたので
熱燗にて。美味いなぁ〜(*´∇`*)
黄金澤 斧琴菊よきこときく 純米大吟醸
吟のいろは100% 15度 50%
柔らかな口当たり。淡いマスカット様な甘味と少し渋酸味。後味はアルコール感の辛味がす~っと広がる。幅広の猪口だと米の旨味もより感じられるように。
色合いはほんのり黄金色。
タイプ淡甘
山廃純米酒うすにごり原酒
お酒って美味しいね、
作る人はもっと楽しいんだろうな
山廃も濁りも全く感じさせない綺麗さが冷えてる時はあった。
常温に戻って来ると
山廃純米原酒ひやおろし。昨年に引き続き。覚えてないけど。
玉響(たまゆら)
スッキリだけど発泡系でおいしい。
あるこーるつよめ
さっぱりきれ
ひやおろし、山廃純米原酒。