
五橋
酒井酒造
みんなの感想の要約
酒井酒造の五橋は、様々な種類があり、それぞれ個性豊かな日本酒です。フルーティーな味わいや香り、さわやかな口当たりなどが特徴であり、飲みやすさやバランスの良さが評価されています。華やかで春らしい酒や軽快な口当たりの純米酒など、幅広いニーズに対応できる日本酒と言えます。
みんなの感想
96でくろ
精米が96%でほぼ削ってないです。
ガス感がかなり強くて、思った以上にフルーティです。メロン系ですかね
期待以上の旨さやった〜
また今年もこの季節が来ました😁
名門酒会限定の奴です。毎年買いますがやっぱり旨いなぁ〜
フルーティで少しガス感があって、この値段税込2700円は素晴らしい👏
たぶん山田錦
甘さキレ辛味旨味バランスよし!
昨酔の友三人目。有志が出資して桶買いしたプライベートな銘柄。昨年に続き、今年も試しました。口に含むと美発泡感が舌を軽く刺激しつつ、軽めの酸味と旨味が口の中にフワッと広がり、快感。(笑) これもスイスイ進みました。美味い~!(*^o^*)
夏酒早くも登場。酸味が爽やかでキレがあり、これから暑くなる気候に良く合いそう。
五橋 純米生酒 精米歩合60% アルコール感が全く無い白ワインのような香りの良い生酒です。 五橋にハズレは無し‼️
五橋 純米生酒
旨味が口に広がり雑味は無くキレも良くバランス抜群!
怒る人も多いかも知れないがソーダ割で飲んでも面白い!
五橋無垢之酒純米吟醸生原酒あらばしり(山口)
上立ち香は林檎香、
しっかりとした甘みを感じさせると同時に、
ツンとした辛味が鼻に抜け、
程よくキレる。
大好きな五橋で久しぶりの日本酒。
盃が進みます(=^ェ^=)
美味〜💕
純米 きもと寒おろし
こちらも甘旨い❗✨
純米 きもと木桶造り
甘旨い❗✨大当り❗✨
初体験(*^^*)
新酒 純米吟醸生原酒 あらばしり 無垢の酒。スッキリした優しい飲口に、旨味がグッと押し寄せる感じ。後口はキリッとした辛味。
five 旨い。
フレッシュ!
甘い!
香りもいい!
ジューシー!
つまみはいらない。
これだけで満足。
あらばしり。仙鳳趾の牡蠣の燻製に合わせて。牡蠣の濃厚でこくのある旨みを、酒がさぱっと洗い流す絶妙な組み合わせ。
山口県・岩国市の酒、五橋・five!
師匠からの賜り物!(人'w'●)
「立春しぼりと飲み比べしなさい」
と、ありがたきお言葉!
おぉー!やっぱりfiveは美味い!
♪( ´▽`)
師匠!ありがとうございます!
山口・岩国市の酒、五橋!
いつもの酒販店で予約購入!
純米吟醸 生原酒 立春しぼり!
この飲みやすさ!ほのかな甘さ!
はぁ〜美味いのぉ〜♪( ´▽`)
五橋 純米吟醸 生原酒 立春朝搾り「平成二十八年丙申二月四日」
今年も呑めました、酒縁に感謝ですm(_ _)m
「五橋 純米 あらばしり」
飲んだ瞬間"美味い"と思った‼️
まだまだいい酒沢山ありますな
味の乗りがいいし、フレッシュ
食べながら飲んで、これまた嬉しい(*^^*)
居酒屋でおかわりしました(^_^)
また飲みたい‼️
五橋純米あらばしり生酒
本日開栓美味いっすこれ!
純米あらばしりの17度。
これは雑味あまり無くてスッキリ系、
でも度数あるので沢山飲んだら要注意、かな^^;
五橋 西都の雫 純米吟醸生原酒しぼりたて
西都の雫を引き出したら右に出る蔵は無いかな
香りも華やかで旨味もタップリでキレも良いので食中酒でも良しだしワイングラスで飲んでも良い
さすが五橋って感じ!
ちょっとしゅわっと、でも旨味があり大変美味でした。
純米あらばしり、この時季ならではのフレッシュな味わい。スキッとしたアルコール感、柔らかい旨味と甘味が来て、ジュワッとした後味。