
五橋
酒井酒造
みんなの感想の要約
酒井酒造の五橋は、様々な種類があり、それぞれ個性豊かな日本酒です。フルーティーな味わいや香り、さわやかな口当たりなどが特徴であり、飲みやすさやバランスの良さが評価されています。華やかで春らしい酒や軽快な口当たりの純米酒など、幅広いニーズに対応できる日本酒と言えます。
みんなの感想
五橋(ごきょう) 再醸仕込み(呑みの市)
おいしい酒倶楽部(八王子)
五橋(ごきょう) 多酸性純米吟醸仕込み樽貯蔵(呑みの市)
おいしい酒倶楽部(八王子)
五橋(ごきょう) ワイン酵母仕込み 純米大吟醸 樽貯蔵(呑みの市)
おいしい酒倶楽部(八王子)
五橋(ごきょう) 純米酒ウヰスキン樽貯蔵(呑みの市)
おいしい酒倶楽部(八王子)
グリーン
にごり
あかさたな
甘さもあり
苦味もある
華やか
フルーツ感もある
3.5
白麹の
独特酸味で飲みやすい
純米 だと思う
香り 弱アルコール感
冷や 角がある最初
開けたてアルコール感で、かたい印象。
ラベルにないからよくわかんないけど、純米の辛口なんだろうな。ゴールドで運気上がりそう。知らんけど。
1時間くらいするとまろやかで良い感じに。
純米の甘味を感じキリリ?ピリリ?とキレてほわ~と旨みというのか膨らみというのかが後に残る。
山口県岩国市
駒込「けむり参」にて頂く。
口当たりはいいが最後にピリッとくる。
ウヰスキン
竹ノ塚森田屋酒店
2023年1月購入
甘口、燗酒が良い
五橋 Z RED
旨口辛め
山口県
純米にごり酒
精米歩合60%
アルコール17度
にごり酒だが辛味が強い。醸造アルコールは入っていないが辛口で心地よい。ピリピリとした舌触り。
純米生原酒
味はこい
少しメロン最初だけ
酸味あり
ふあーと甘い
素材に旨味を感じられる料理と好相性。「さんまの塩焼き」「きのこのホイル焼き」「車エビ塩焼き」「 タコの唐揚げ」「カニ玉」「小籠包」「出汁巻き玉子」
Five グリーン おりがらみ 純米生原酒
五橋(ごきょう) ride? BLACK
純米 黒糀 生原酒96
おいしい酒倶楽部(八王子)
五橋(ごきょう) ride? WHITE
純米大吟醸 白麹 生
おいしい酒倶楽部(八王子)
五(five)のRED 純米辛口。お気に入りです♪
五橋(ごきょう) Five Blue
純米吟醸生酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
五橋(ごきょう) Five Green
おりがらみ 純米生原酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
ほんのり吟醸香があり、程よい甘味と酸味もある。食中酒。
純米生酒 キレは柔らかめ
微発泡の感じ
Z(ゼット)ではなく、五(ファイブ)です。辛口。