
五橋
酒井酒造
みんなの感想の要約
酒井酒造の五橋は、様々な種類があり、それぞれ個性豊かな日本酒です。フルーティーな味わいや香り、さわやかな口当たりなどが特徴であり、飲みやすさやバランスの良さが評価されています。華やかで春らしい酒や軽快な口当たりの純米酒など、幅広いニーズに対応できる日本酒と言えます。
みんなの感想
純米酒
しぼりたて☓2杯目!
しぼりたて!
五橋 無垢之酒 純米吟醸生原酒時期限定のお酒です!ピリッとした酸味とフレッシュさを感じつつ、米の旨味と甘みを十分に感じ、香りも甘みがあり抜群に美味しいお酒です。
端数なので飲みきり
しぼりたて!
生酛純米吟醸生原酒
スッキリして飲みやすいお酒ですね。
5fiveピンクの象
口当たりがよく、旨味がある、気持ちよく酔えそうなお酒ですね。
五橋 純米あらばしり
するりとした飲み口
口当たり良し
微発泡なのか舌にシュワ感が残り後味もさっぱり
香りはバニラのような甘くどっしりした感じ。色は淡い。
トロッとした口当たり、ライチがメイン。程よいピリピリ感がある。
飲み切り時はしっかりしているが、強さはなく、後味はどっしり。最後に辛味がキリッとくる。
ライチ感が強いので、毎日飲める感じではないが、たまに飲むのに良い感じ。
youtbeで紹介していたらしく、斗瓶取りらしい。値段は4号瓶で¥2,250で安い。貰い物。
純米あらばしり
五橋 騎乗ride? 純米大吟醸桃色にごり
香り:アル感 ・・・★・華やか
味①:辛口 ・・・★・ 甘口
味②:薄い ・・★・・濃い
酸味:無し ・・・★・有り
苦味:無し ★・・・・有り
シュワっシュワ!カルピスソーダ!
甘酸っぱくてめっちゃ美味い!!
飲んだのは「純米吟醸生原酒おりがらみ」。たぬきのラベルが可愛くて買ってしまいました。味は濃厚。焼き鳥とかにぴったり。
ひやおろし
旨い
ひやおろし
純米生原酒90
すごいお酒!飲み口、甘くてトロトロ、後味キリッと酒!
飲み進めると、木桶の香りが広がる素晴らしいお酒でした。
ファイブ イエロー
フルーティーな日本酒。間違いなし。一口目はキリッと、そこから味が開いていく
その名も"GO!GO!GOKYO!" 純米吟醸 5月に搾って、5月に発売、あまりお目にかかれない酵母の協会5号使用、更には、精米歩合55%、発売本数5555本の撤退して⑸にこだわる國酒Ⅴ❣️コロナ禍で余ってしまったお米で醸された國酒で有りまする〜!
何処となく、五輪の配色で2020東京五輪を見ながらGO!GO!と応援國酒として『6月』に入手致しましたwww^ ^V
【五橋】の酒井酒造さんは好みの國酒を醸す蔵元さまで有りまするが、純米吟醸にして此のコスパ❗️最強ではないでしょうか⁉️
スッキリした呑み口ながら、大好きなセメ香もヤヤ感じてスイスイと、良いんでないでしょうか❤️五輪、益々頑張るアスリートの皆様に連日目が離せませんね〜熱き戦いに感銘❣️GO!GO!NIPON!
純米生酒
微発泡
柔らかい口当たり
飲みやすいほんのり甘さ
「鳥しん」千葉駅
五橋 Five RED 純米辛口/山口県
口あたりすっきりとしながら辛みを感じ、その後じんわりと甘みに
純米生酒
純米にごり酒
純米吟醸しぼりたて生原酒
西都の雫
純米酒 春ラベル
西都雫 純米吟醸