
五橋
酒井酒造
みんなの感想の要約
酒井酒造の五橋は、様々な種類があり、それぞれ個性豊かな日本酒です。フルーティーな味わいや香り、さわやかな口当たりなどが特徴であり、飲みやすさやバランスの良さが評価されています。華やかで春らしい酒や軽快な口当たりの純米酒など、幅広いニーズに対応できる日本酒と言えます。
みんなの感想
香り良し、フレッシュでのみごたえもあり、さすが五橋、ハズレなし!
旨味とキレがバランスとれていて旨し!
純米吟醸生酒おりからみ。トロッとした口当たり、杏子のような濃厚な甘酸っぱさにパンチの効いた辛味。
five orange 純米吟醸一回火入れ
純米原酒
濃くてまろやかで旨い!
純米原酒
濃くてまろやかで旨い!
コクと旨味のあるあるお酒です。
コクと旨味のあるあるお酒です。
飲みごたえのあり、口当たりの良いお酒です。
飲みごたえのあり、口当たりの良いお酒です。
騎乗ride2。濃醇純米大吟醸生酒2017。なんだろ、甘みと瀞みが合わさってんまいなぁ。つるつる行ってしまう危なさ。
純米 あらばしり
強い酸味に一口目でびっくり。でもつきたてのお餅みたいな甘さも感じられて、これ美味しいd( ̄  ̄)
吉香
これ、コスパも含めて
今年最高の酒です。
西日本限定が悲しい
とろりと、辛口
米の旨みがあってジューシー。
己で購入
五橋 ファイブオレンジ
やはり小生は生より火入れが好きみたいです
シャープな旨さがあり今まで飲んだファイブシリーズの中では1番好みかな
木桶造純米90生原酒 やまぐち山廃酵母使用
これはちょっとスゴいです。精米歩合90なので相当なキワモノかと思いきや、食事を活かす豊かな酸、飲み飽きない自然なキレ、柑橘様の上品な香り、惚れ惚れするポテンシャルです。5割、6割と米を削る意味って何だ?と思えてきます。文句なし星5つです!
トラタン ひやおろし 甘味共々バランス良くとても美味しいです、
名前は可愛く、名前負けしないくらい美味しい。
美味しいです!
純米 ひやおろし 精米歩合60%ながら 好き嫌いはあるでしょうが、吟醸酒並みのスッキリ感➕豊かなふくよかさ 旨い❗
辛くもなく、かといって甘くもなく、まったりと旨味があって飲みやすい。好みです。
ファイブのオレンジ!旨いに決まってる。...やっぱり旨い。
ひやおろし。
トラタン。
まろやかな口当たりで、程よいキレ。
美味しかったなぁ(⌒▽⌒)
穏やか口当たり。
やや太みのある旨味。
余韻はスッキリ
とても美味しい(o^^o)
大吟醸西都の雫。息子からのプレゼント。フルーティだけど旨味もたっぷり!サンキュー!!