黒龍

kokuryuu

黒龍酒造

みんなの感想の要約

黒龍酒造の日本酒「黒龍」は、甘めでスッキリとした口当たりが特徴で、様々な銘柄が揃っている。素材にこだわった酒米や香り豊かなフルーティーな味わいが楽しめる日本酒として人気があり、品質の高さが評価されている。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

Nob-san
2019/05/21

美味い、が、値段見合い感が強い。店の方針・感じ方

★★★☆☆
3
ossa
2019/04/26

黒龍 純吟
香り控えめ。比較的スッキリの中に薄っすらと旨味と酸味。至ってオーソドックスな味わい。しかし料理と合わせるとしっくりハマる食中酒。渋辛味もあるかな?。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★☆☆
3
大福
2019/04/22

香り、口当たりがフルーティ。爽やかな甘さもあり、辛口テイストもあり、鼻ぬけも良い。

★★★☆☆
3
らっしぃ
2019/03/21

黒龍 特吟 50
黒龍にしては、雑味が強くパンチのあるタイプ。★3.4

★★★☆☆
3
Majumi
2019/03/08

覚えてない。おいしかったけど。

★★★☆☆
3
oga_tezza
2019/03/07

超辛口

★★★☆☆
3
あさみ
2019/02/26

垂れ口

大根おろしみたいな辛さ

★★★☆☆
3
そら
2019/02/20

純米大吟醸 火いら寿 生

★★★☆☆
3
OSM
2019/02/16

吟醸、味は薄い、中口、後味残らないけど鼻に通る香りがいい、飲みやすい、名前はいかついけど初心者にオススメ。

★★★☆☆
3
加奈芽
2019/02/05

私としてはちょっと重いなぁ…という印象。ゆっくり飲むのにちょうどいい!

★★★☆☆
3
みやさん
2019/02/02

辛口、すっきり

★★★☆☆
3
こいずみ
2019/01/29

純米吟醸
武蔵
飲みやすい感じ
辛口

★★★☆☆
3
カブス
2019/01/24

黒龍レア物
石田屋
スッキリ辛めのカツンとくるお酒
熟成もので旨味が深いかと思いきやサラッと感高め

★★★☆☆
3
グチオ
2019/01/13

辛めで美味しい

★★★☆☆
3
shiho
2019/01/02

2018.11.09
黒龍こくりゅう (福井 / 黒龍酒造)
ひやおろし

★★★☆☆
3
shiho
2019/01/02

2018.10.07
黒龍こくりゅう (福井 / 黒龍酒造)
吟醸 ひやおろし

★★★☆☆
3
shiho
2019/01/02

2018.07.21
黒龍 こくりゅう (福井 / 黒龍酒造)

★★★☆☆
3
ながたか
2018/12/15

九頭龍 大吟醸

熱燗用 日本酒

★★★☆☆
3
くまぽん
2018/12/14

しっかりした味わい
飲み口はスッキリ

★★★☆☆
3
ぶーぎぃ
2018/12/09

黒龍 九頭龍 純米

★★★☆☆
3
アフロおりがらみ
2018/12/02

黒龍 吟醸 いっちょらい

■産地:福井県永平寺町
■造り:吟醸
■原料米:五百万石
■精米歩合:55%
■使用酵母:蔵内保存酵母
■日本酒度:+5
■酸度:1.1
■アルコール度:15.5%

★★★☆☆
3
yusuke
2018/11/25

吟醸 いっちょらい

★★★☆☆
3
kiyoji525
2018/11/24

黒龍純吟
鍋などに合わせると、より美味しくいただけそうです。

★★★☆☆
3
友梨
2018/11/23

すっきり
雑味なし

★★★☆☆
3
kiyoji525
2018/11/02

甘過ぎずに美味しいお酒でした。酒度+5
酸度+1.3

★★★☆☆
3