黒龍

kokuryuu

黒龍酒造

みんなの感想の要約

黒龍は、スッキリとした味わいでありながらも香りは強く、食中酒としても合う辛口の日本酒である。甘さは控えめであり、芳醇な風味を持つ貴醸酒も提供している。また、さかほまれや吟風など、季節限定の酒や甘口の酒も取り扱っている。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

まさやん
2016/03/18

火いら寿

★★★★★
5
zawaatsu
2016/03/16

つるかめ

★★★★★
5
じゃわか
2016/03/13

黒龍 純吟 垂れ口

華やかな上立ち香と芳醇な葡萄様の含み香で爽やかな印象を受けつつ、濃厚な旨味を存分に感じる生酒。

★★★★★
5
igaguri
2016/03/12

純米吟醸 垂れ口

なにこれ日本酒?というくらいフルーティ。本当にメロンの味がします。美味いわ〜

★★★★★
5
へたれおやじ
2016/03/12

黒龍 しずく
今日は姉と甥っこが来てくれたので、これを開けました。まず、少しの香り、甘み、酸味が控え目に入ってきて、喉の奥で少しのアルコール感が残りながらキレていきます。とても上品なお酒ですが旨いですなあ。

★★★★★
5
男気会
2016/03/07

吟醸から今回は純米吟醸でまだまだ出回りの少ないお酒です!
とてもコクのある味わいで印象に残る味です!ゆっくり飲む方にはおすすめです

★★★★★
5
さつき
2016/02/29

九頭龍 逸品 黒龍とはまた違う味わい!旨い!

★★★★★
5
たぬき
2016/02/29

純吟垂れ口。

★★★★★
5
mermaid
2016/02/27

石田屋と火いら寿。素晴らしいに尽きる。

★★★★★
5
ぼんてる
2016/02/26

ものすごく透き通っている。自分が日本酒好きになったきっかけ。石田屋のが美味い

★★★★★
5
tel2000
2016/02/24

九頭龍 大吟醸。燗酒らしい立ち上るアルコール感と引き締まった辛味。カプロン系のスッキリした喉越し、ジワリ広がる旨味、後味にインパクトのある辛味がジーンと後を引く。

★★★★★
5
ほっしー
2016/02/23

辛さと切れの良さは抜群
常温後一番良い

★★★★★
5
じゅん
2016/02/21

番外編
九頭龍前掛け

★★★★★
5
こーすけ
2016/02/13

2016/2/13 マチダヤより購入
大吟醸 八十八号

年始に父親への誕生日プレゼントとして購入。私も一合程いただきました。華やかな上立ち香と、上品な飲み口。同じ黒龍の精米歩合35%大吟醸「しずく」より上品なイメージでした。個人的にはしずくの方が好みでしたが、こちらも文句なく美味しい。☆4.5です。

★★★★★
5
ANYSAN
2016/02/12

しずく 八十八号よりこっちのが好み。味は黒龍のハイスペックらしく雑味がなくスッキリしている。

★★★★★
5
yossi
2016/02/11

爽やかな香りに少しドライな味わい。どうしよう?
黒龍のファンになりそう!

★★★★★
5
yossi
2016/02/10

何だろう、この軽やかな甘い香りは?
深い味わいでありながら爽やかな甘みと複雑でありながら深い旨み。

★★★★★
5
nonko
2016/02/03

安定の味
信頼の味!

★★★★★
5
じゅん
2016/02/03

九頭龍 純米

★★★★★
5
じゅん
2016/02/03

九頭龍 逸品

★★★★★
5
ハル
2016/01/27

純米って美味しい!
フルーティ、少しだけ辛口のキレのいいお酒!
飲みやすいのでいっぱい飲んでしまいそう“笑”

★★★★★
5
yossi
2016/01/24

これも燗で!
軽やかな米の香りが心地良い。
軽やかな芳醇さ。
辛口
料理が映える。
旨い

★★★★★
5
やず
2016/01/23

八十八号
これは旨い

★★★★★
5
みちこ
2016/01/16

とにかくうまいうまい

★★★★★
5
僕様
2016/01/14

福井県 黒龍酒造㍿ 黒龍 垂れ口 生酒 確かに純米じゃない味ではあるが、それが丁度いいと感じるのがやっぱり黒龍の素晴らしさだわよ。吟醸香あるし。甘いし。香り味共に上品なガリガリ君。ちょう美味い。ちょう美味い。

★★★★★
5