黒龍

kokuryuu

黒龍酒造

みんなの感想の要約

黒龍酒造の日本酒「黒龍」は、荒々しく甘い味わいの日本酒で、食前酒として最適とされています。豊富な種類の日本酒が揃っており、フレッシュな味わいや果実味、クリアな香りが楽しめると評価されています。一部の口コミではアルコール臭いや硬さを指摘する声もありますが、多くの人が美味しいと評価しています。香りや口当たり、フルーティーな味わいが特徴であり、飲みやすいとされています。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

sakeman
2021/10/17

春しぼり

★★★☆☆
3
tommytommytommy
2021/10/16

バナナコメ香酸味短ドライ感強

★★★☆☆
3
uuukey
2021/10/05

黒龍 大吟醸

★★★☆☆
3
伊藤家の晩酌
2021/09/13

黒龍秋あがり。

★★★☆☆
3
そら
2021/08/08

純米吟醸

★★★☆☆
3
よっしー
2021/08/07

ちょっと酸っぱい

★★★☆☆
3
ひよ
2021/08/03

九頭龍 純米 福井県産五百万石
65%  14.5度
タイプ冽 スッキリした辛口
いわゆる淡麗辛口系に感じる。個人的には甘みがあるのが好み。ぬる燗にしたら奥にある旨味の味わいが広がりそう。

★★★☆☆
3
Taka
2021/07/28

九頭龍 氷やし酒
沖縄県『火人粋』にて

★★★☆☆
3
ヘイポン酒
2021/07/17

前回飲んだ黒龍のような感じ

★★★☆☆
3
レイラ
2021/07/07

夏しぼり
黒竜のわりには…? かなぁ

★★★☆☆
3
ヘイポン酒
2021/07/04

五百万石100%。辛口。食中酒には良さそう。水っぽい

★★★☆☆
3
さとまさ
2021/06/18

夏しぼり
精米歩合 55%
アルコール分 17度
五百万石100%

夏らしいスッキリ爽やかな味わい

たけくま

★★★☆☆
3
god
2021/06/05

純米吟醸 夏しぼり。
香りは爽やかなリンゴ香。
口に含んだ瞬間かなりの辛さと黒龍らしい上品な甘さが感じられる。
後味は苦味が続く。
余韻は無い。
黒龍としては珍しいドライな辛さでキンキンに冷やすのが良いみたい。
ちょっと贅沢なBBQ酒としてオススメ。

★★★☆☆
3
伊藤家の晩酌
2021/06/04

夏しぼり。17度だけどすっきりしてます。

★★★☆☆
3
nondakure-kid
2021/06/02

黒龍 夏しぼり
久々に黒龍を飲んだ
辛口かな 食中酒に丁度良い

★★★☆☆
3
そら
2021/05/13

純吟

★★★☆☆
3
shingo0205
2021/05/12

純吟

★★★☆☆
3
そら
2021/05/11

純吟 三十八号

★★★☆☆
3
okumura
2021/05/07

いっちょらい

★★★☆☆
3
トムヨシ
2021/05/03

まぁまぁかな?

★★★☆☆
3
サト
2021/04/19

九頭龍
純米
原材料
米、米麹
原料米
<福井県産>五百万石
精米歩合
65%
アルコール分
-
日本酒度
-
酵母
自社培養
酸度
-
アミノ酸度
-

★★★☆☆
3
風早
2021/04/18

春しぼり

★★★☆☆
3
aishite_masu
2021/04/15

春しぼり 製造21.3上
安定の黒龍。しぼりたてのピチピチ感は薄いけど、ピリッとしてる中いい感じの香りと後味(米味)が残る。僕の好みから外れてるけど美味しい!

★★★☆☆
3
そそそ
2021/04/15

黒龍-いっちょらい-
香りは落ち着いてるがしっかり日本酒の味

★★★☆☆
3
まーたつ
2021/04/03

黒龍 春しぼり吟醸を冷やで呑む。甘口で濃厚な味。桜の花の下で飲んでみたい一杯。(写真無し)

★★★☆☆
3