黒龍

kokuryuu

黒龍酒造

みんなの感想の要約

黒龍酒造の日本酒「黒龍」は、荒々しく甘い味わいの日本酒で、食前酒として最適とされています。豊富な種類の日本酒が揃っており、フレッシュな味わいや果実味、クリアな香りが楽しめると評価されています。一部の口コミではアルコール臭いや硬さを指摘する声もありますが、多くの人が美味しいと評価しています。香りや口当たり、フルーティーな味わいが特徴であり、飲みやすいとされています。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

あつ
2022/09/11

20220905 福井県吉田郡 黒龍酒造 黒龍 夏しぼり 今年の夏酒です。スッキリだけでなく黒龍らしいふくらみのある美味しいお酒です。

★★★★★
5
ショコラ
2022/08/28

九頭龍✨

★★★★★
5
須藤の黒
2022/08/04

うすっ!

★★★★★
5
YMD
2022/07/30

福徳にて

★★★★★
5
robot415
2022/07/09

黒龍 感謝ボトル

酒米は、福井県産さかほまれ100%使用。マスカットのような味わいでした。

★★★★★
5
カタナ
2022/06/29

旨いね 切れも有る 米感満点

★★★★★
5
okd67
2022/06/29

黒龍 夏しぼり
スッキリでジューシー

★★★★★
5
直助
2022/05/21

春しぼり
爽やかです
マコモだけと

★★★★★
5
西山海斗
2022/05/20

クリア。柑橘類、レモン。コク。

★★★★★
5
hiroto
2022/05/18

垂れ口 本醸造生原酒
五百万石
日本酒度−6
酸度1.7
アルコール分18度

★★★★★
5
hiroto
2022/05/17

吟風2017
純米大吟醸
吟風
日本酒度−2
酸度1.3
アルコール分17度

★★★★★
5
hiroto
2022/05/15

純米吟醸三十八号
山田錦
日本酒度+1
アルコール分16度 

★★★★★
5
そうた
2022/05/06

黒龍 福 大吟醸
まろやかで透明感のあります。それなのにしっかりした日本酒感。甘いよーで甘くない。。これはうまいわ!

★★★★★
5
Katy
2022/04/26

純米吟醸

★★★★★
5
ちょ
2022/04/14

最高

★★★★★
5
ふく
2022/04/10

黒龍 石田屋

35%精米兵庫県東条産山田錦
純米大吟醸
日本酒度 +3.0
アルコール分 16度

★★★★★
5
にゃ☆
2022/04/07

干支ボトル(左)

甘濃くて酸味もあまり感じられないけどそこまでくどくない。
大好きな味。
ここまで甘くするなんて!
すきっ。

味噌塗った厚揚げとめっちゃ合うなー。

★★★★★
5
須藤の黒
2022/03/19

アルコールの強さが刺激的!
ややリンゴの香りはする!たくさん飲めないー😵

★★★★★
5
samrider
2022/03/12

春しぼり 五百万石

★★★★★
5
mrk
2022/03/11

凄くすいすい飲める感じ。
すっきり、食事を邪魔しない。

★★★★★
5
キョホー
2022/02/24

純吟、垂れ口、生酒。梨のような香りと生酒ならではのジューシーさがありながらも決して甘すぎない、黒龍の良さも残っている。また、呑みたい。

★★★★★
5
かずKAZ
2022/02/20

黒龍の貴醸酒 始めて飲んだ くどくない

★★★★★
5
まろにぃ
2022/02/10

黒龍 吟のとびら

★★★★★
5
umedama
2022/02/09

黒龍 貴醸酒

★★★★★
5
おり
2022/02/05

いっちょうらい

★★★★★
5