
黒龍
黒龍酒造
みんなの感想の要約
黒龍酒造の日本酒「黒龍」は、甘めでスッキリとした口当たりが特徴で、様々な銘柄が揃っている。素材にこだわった酒米や香り豊かなフルーティーな味わいが楽しめる日本酒として人気があり、品質の高さが評価されている。
みんなの感想
しずく
純米大吟醸
さっぱり
水みたい
黒龍 いっちょらい
スペック的には、吟醸に値します。優しくスッキリキレる、五百万石です。お寿司に大変合いました。
by 銀座鮨処 おざわ
いつもの味。
黒龍 純吟
精米歩合:55%
米:五百万石(福井県産)
純米吟醸
日本酒度 +4.5
アルコール分 15度
クセがない。
2019/10/11金沢
九頭龍の燗酒
温燗が適当!
熱すぎると本来の味わいから遠ざかる
ぎんぷう
これき にて
純米吟醸
純米吟醸 五百万石
黒龍 純吟
黒龍吟醸です。写真の使い回しでスイマセン。スッキリの相変わらずのお世話になっている味、なのにこの前に飲んだ香り系吟醸の方が良かったかな?なんて思いつつ、スッキリ爽やか系の美味しいお酒でした。一個前のお酒が香り高かったので、少々物足りなく感じたり…。好み変わりそう。
特吟50
マイルドでピリオドがない。
すっきり柔らか
2019.9.9 高田馬場研究所
純吟
どすんとくる飲み応え。すっきり辛口、酒飲みにはたまらないインパクトがありました。
飲み口ふんわり甘く、後味スッキリ
吟醸 いっちょらい
黒龍 吟十八号 生貯蔵酒
飲んだのは2018.8.11
ちょい辛口!
けど、美味しい方!
九頭龍
スッキリとして中庸 和食全般に合います
いっちょらい 300ml
夏酒で飲みやすくていいですねー
夏酒
冷やして隠している雑味を燗です試してみたい!
吟十八号
かまど@小松駅前
約8カ月ぶりに飲んだ日本酒
さすが黒龍、久々でもすっきり爽やかおいしいー
ファイナルファンタジーコラボ
吟 十八号