
腰古井
koshigoi
吉野酒造
みんなの感想
maruyamaDio
2025/03/16
一年以上寝かしたので、少し古酒のような香りがついているが、吟醸香は残っており、味わいは極上。
少し辛口の味わい
★★★★★
5
須藤の黒
2024/03/16
昔から地元に愛されている味わい🥃
★★★★★
5
須藤の黒
2024/02/26
生酒なんですねー!
★★★★★
5
kd
2022/04/20
やっぱりこれになりました
★★★★★
5
kd
2022/04/18
糠漬け炙り空豆炙りラム(炭火)
★★★★★
5
すかっち
2022/04/17
無濾過生にごり原酒
シュワシュワジューシー少し辛め
★★★★★
5
kd
2022/04/16
糠漬とめかぶ
★★★★★
5
kd
2022/04/14
空豆炭火で炙りながら頂きます。
★★★★★
5
kd
2022/04/06
筍(土佐煮)をアテに…
★★★★★
5
chama
2020/06/12
純米吟醸 ひとめぼれ
杜氏が作ったお米で醸した酒とのことでそれは良いがなぜひとめぼれを使ったのかは気になるところ。食用米としては一番好きな銘柄なので買うのだけれども。
口に含むとまずは甘み。仄かにじわりとした甘さが広がるさまには、まさに米を噛んだときのような感覚を覚える。そのあとに広がる味はやや刺々しい甘さであり、ともすれば下卑た味覚になりかねないところを無理やりまとめ上げて複雑怪奇な味、の範疇に押しとどめている。最後には米の旨味が舌の上に長く残り続ける。上品さよりは荒っぽさを感じさせる酒であるが、とかく飲んでいて飽きなず面白い印象を抱く。
★★★★★
5
よしお
2019/07/11
味が濃く、後味もよく、口のなかにのこるとても美味しいお酒でした。
★★★★★
5
gahahadaio
2019/04/20
最高の食中酒
★★★★★
5
dshmt
2016/08/18
腰古井。
生酒 限定酒造
カップも美味だが、
限定にひかれ、こちらも。
生酒の若干のトロリ感が美味し!
在庫持てば良かったと、思う一杯
★★★★★
5
dshmt
2016/08/16
千葉 小湊 天津にて
勝浦 吉野酒造
すっきり、うまいなぁ‼️
★★★★★
5
みずき
2024/01/01
★★★★★
5
横川
2020/12/06
★★★★★
5