
越路吹雪
高野酒造
みんなの感想
旨口の吟醸、ええ感じ
越地吹雪
70% 2023.7月 3.5
刺身とかあると一気に美味くなる
クラフトビール
20220701 新潟県新潟市 高野酒造 純米吟醸原酒 夏季限定 ロックで薫る越路吹雪 名前の通りロックが美味い酒です。夏っぽいスッキリしたお酒です。
純米吟醸 60% 春ボトル
純米吟醸 生貯蔵酒
春らしくかわいいラベルと15度のやや低アル。つい甘軽な飲み口を想像していたけど、どうしてどうして、しっかり辛口でさらっとフルーティ。
夜桜を見ながら飲んだら美味しいだろうなぁ。
今年は我慢ですけどね。
にいがた酒の陣で販売予定だったお酒を酒蔵の通販にて購入。
純米吟醸秋あがり、常温で旨い、しっかりめの味😊もみじだけのパッケージかと思いきやリスがいる😄
秋あがり
香ばしい感じ
中辛
独得の旨み
呑みやすく、料理の邪魔をしないお酒。
新潟 大吟醸@日本橋 手造り限定品
吟醸酒@日本橋
大吟醸@日本橋
この名前を懐かしく思うかは年齢次第^_^
スッキリ後味爽やか!
吟醸原酒
味わいがクレッシェンドしていく!
香り高い味わい。爽やかでまさに夏にオススメ!!
新潟、高野酒造まで赴き購入。オススメして頂いただけあります。
純米吟醸原酒 あらばしり
精米歩合60% アルコール度数18-19度
飲みやすくて美味しいが、アルコール度数が高いので、食中酒は辛いか
新潟らしい淡麗辛口かと思いきや爽やかな甘さが吹き抜けます。食中酒に最適!
新潟県月岡温泉の新潟地酒 蔵 で購入。色々飲みましたがコレが気に入りました!
http://www.tsukiokaonsen.gr.jp/kura/
吟醸
淡麗辛口なんだけど、ほのかに甘く感じる。飲み口は、すっきり美味いです。
純米吟醸 ひやおろし
まぁ、美味い酒の部類ですね。
新潟の高野酒造 越路吹雪 大吟醸原酒。旨味の強い濃厚な味。しかし飲み口はどこまでも優しい。流石に美味しいなぁ。
あらばしり 純米吟醸原酒。 新潟市木山の高野酒造。香りはそれ程強くもなく、口に含むとまろやかで、後味ほんのり辛口。美味しい💙です!コクがあるような、さらっとしてる飲み口。相反する感じだけど、そんな感じの味わいです。気持ち甘め。余韻が良いです😊うまいねー!
冷やでも美味しいんですが、個人としては燗が断然いいですね!