
越乃梅里
DHC酒造
みんなの感想
越乃梅里
蔵出し原酒(純米吟醸)
度数17%の圧巻のコク
華やかな南国を彷彿させる甘酸っぱい香りから思わず薄めたくなる濃厚な味。ダラダラ飲みには向かない。お猪口で一杯をゆっくりじっくり堪能して欲しい。さっぱりした料理をアテに◎
純米吟醸50%磨き。甘くてフルーティー。
【純米大吟醸 無濾過生原酒】
甘めの白ワインのような味わい。
酸味はほとんどない。かなり飲みやすい。
冷やして飲んで、ぎゅっとした旨味が感じられる。
魚介系の焼き物、刺身、蒸し物などと合いそう。
食前酒やデザートと一緒にも楽しめそう。
バニラや紅茶の風味、ビターチョコレートとも相性良さそう。
コストパフォーマンス良すぎ!
小黒酒造となってますが、DHC酒造です
アルコール分16度
最高金賞を受賞したお酒と言う事で、初めて呑んでみました。
口当たりが良く、嫌な癖がなく美味しく頂きました。
フルーティーで、呑みやすい。
きれい目な感じ
きらいじゃない
甘すぎず中口ですっきり。
やや辛口と記載あったけど、最初の一杯目はそう感じたけど二杯目からはそう思わなかった⁉︎
蔵出し原酒、19度。カーと華やかな口当たり。
越乃梅里 純米大吟醸 しぼりたて生原酒
純米大吟醸 無濾過生原酒
スパークリング感があり、フルーティ。甘みが舌に残る。
純米大吟醸原酒 五百万石 辛口淡麗 いくらでもいける。コスパが良ければ最高。冷や以外で飲んでみたい。
特別純米酒エイビー1900円飲みやすい後味に少し苦味あり
ほのかな甘み
吞み下すと少しピリッとする
新潟のお酒にしては珍しく、濃厚な旨味がある。純粋にお酒そのものを楽しめる。
ワイングラス1位を試飲カップで頂くことに。
特約店限定酒の嘉山。新潟駅ぽん酒館で1位を取ったことがあるお酒。純米吟醸無濾過生原酒ならではの濃醇な旨みと華やかな甘さが口いっぱいに広がります。ただ、酸味もしっかりしているので飲み飽きしない。これは好きだ。
近くのスーパーで調達。
まあまあかな。
純米吟醸 蔵出し原酒
口当たり深みのあるジューシーさ、コメの旨みを感じる。
後味にグッと感じるアルコール臭。悪くはないけど少し違和感?
ロックもオススメって書いてあるから試してみよう
越乃梅里 純米大吟醸 原酒しぼりたて新酒 (2018)
新潟(DHC酒造)のお酒。まさかのDHCとの事で驚き!辛口スッキリの旨いお酒でした
越乃梅里 越後吟醸原酒
流石にアルコール19度は、キリッとしています。
八王子駅 新潟物産展にて購入
ここの大吟醸はかつて良くできていた。気がつけばDHCの傘下に。
美味しい
特別純米酒 磨き60% 今、小黒酒造じゃ無いしwww(T . T)管理人さん頼みますよ〜 コスパ高いし、酔い國酒、グレープの含み香から、キレも良し(^O^)/ 越後の國酒もイイよね〜❣️