
越の誉
原酒造
みんなの感想
越の誉 無垢之酒 純米吟醸生原酒
生貯蔵酒
淡麗、甘口、すっきりしてるけど、膨らみのある味わい。
精米歩合90%
美味しい
純米 しぼりたて 生原酒
爽やかな口当たりから甘み旨みが広がり、嫌味のない余韻が心地よい。
無濾過原酒 純米初搾り 2020
アルコール分16度
精米歩合65%
製造年月2020.10
フレッシュなれど刺激は弱目。極微炭酸感。ややセメダイン臭。美味しい。3.5
角上生鮮市場 1.3k税抜
原酒造
越の誉 無垢之酒
¥900
原酒造で購入🍶
生原酒だから微発泡?
ちょっと辛め◉
塩辛とか合いそう◉
フルーティ🐶
純米無濾過生原酒 精米歩合90
新潟県柏崎市
甘口 独特な酸味 コク、甘酸っぱさの後に最後じんわり軽めの渋み低精米 葉月みのり
純米吟醸 春酒
春の風のようなふわっとした香り。
柑橘系の酸味と甘味。
越の誉は色んな表情を見せてくれるお酒です。
桜を見ながら飲みたかったなぁー。
まだまだ外出自粛中ですが、皆さん美味しくお酒を飲んでますか?
長く美味しいお酒を飲むために、体調に気をつけて過ごしましょう!
乾杯!🍻
にいがた酒の陣で販売予定のお酒。
ネット購入。
純米大吟醸無濾過生原酒 蔵誉
精米歩合50%
アルコール分17度
製造年月2020.02
大吟の原酒、呑みやすいけど濃い。
やまや
銀の翼 特別本醸造 製造年月2019.6 720ml
大吟醸生酒 越後の老舗、伝統のブランドですね🎵とても飲みやすく、正に飲みすぎに注意❗です。
サークス
新潟は原酒造の越の誉の雪室貯蔵米。
精米歩合60%アルコール16度、米、米麹共に新潟県産米使用。
冷やで飲みました。香りはややアルコール感強めかなと思いましたが、飲んでみると、美味しい💚ふくよかさと、キレもあります。
あてにツブ貝のボイルをコチュジャンで和えたものを合わせましたが、とてもよく合いました😊
生酛純米 日本名門酒会2018年秋の頒布会酒
越の誉 越神楽 バナナのような香り。味は甘めだが酸味が強め。微発泡です。
飲みやすい春酒〜
純米大吟醸 無濾過生原酒
越乃神楽
酸が効いてガス感も良い。
吟醸香はほどほど。
無濾過の複雑味が良い。
コメの香りでフルーツ香あまりしない
程よい甘さで雑味は感じない
ンマー( ´△`)
フルーティな味わいで、シュワッとしてる。
にがい
あとに残る
でも嫌な感じではない
熱燗にすると芳醇な香りがひろがります。
純米白麹 精米歩合65% アルコール15% フルーツ系、リンゴのような吟醸香とサッパリとした酸味が肉料理全般ととても相性が良いお酒。料理を選ばない日本酒
幸せを呼ぶ酒「彩」シリーズ・越の誉、新潟辛口です。熱燗で旨いっす。
こしのほまれ
新潟県柏崎市 原酒造株式会社
大吟醸 生酒 2018.12
暖房の時期になってあえて生酒が吞みたくなり、しばらく「邪魔!」と女房に邪険にされていたこいつを冷蔵庫から救出。おまえよく耐えたなぁ😂、うまいよ😋。
純米無濾過生原酒、精米90%、葉月みのり100%