
越の誉
原酒造
みんなの感想
純米吟醸 秋酒ひやおろし
90yellow 無濾過生原酒 精米歩合90%らしいです。
『弍式 NISIKI』
純米吟醸 無濾過生原酒
進化系酒母四段仕込み
沖縄県 あるこりずも にて
あわっしゅ スパークリング日本酒
精米歩合70%・アルコール7%
甘味と炭酸の絶妙なバランスで食前酒にてグビっと!
クラフトビールより安いスパークリングの様な…
特別純米酒 2680円
60% 15度
癖のない適度な甘みで飲みやすい良酒
ピリッとした辛口
日本酒飲み放題なのに、いきなり、かなりの量をコップに注いでしまった。
岸田さん古田さんに笑って頂いたけど、少しずつ注ぐことを勉強したお酒。笑
この味かー
純米大吟醸 無濾過原酒 石黒杜氏入魂之酒
精米歩合50%
アルコール分17度
製造年月2022.02
ドライ、大吟を期待すると厳しい。
金沢屋 1.7k税抜
純米白麹生酒 綺ーあやぎぬ
精米歩合65%
アルコール分15度
製造年月2022.04
飲みやすい酸味、白麹
1.837k税込
秋酒 純米吟醸 ひやおろし
米の奥深い旨味、爽やかな甘味、酸味、やや濃酵。
清吟 純米吟醸
好みではないけど、美味い😉
甘みが後を引く
バランス良し、特徴無し!しっかり感は少しあり。
純米葉月みのり新米新酒
新潟県柏崎市・刈羽村産葉月みのり 精米歩合90%
アルコール分16度
製造年月2020.10
穏な香り、口に含んでややエステル、酸味がガツン。面白い。
やまや 1.42k税抜
辛口。米の風味を感じられる。後から甘みを感じる。フルーツっぽさは無い。お米由来の辛さと甘さ?って感じ
純米吟醸 生酒。黄色。とろみのある甘い香りに微かにセメダイン臭。糖分の強い濃い甘み、軽く酸味とキリッとした辛味、強い味わいのお酒。
純米大吟醸無濾過生原酒になります。
無櫓火だけあって白濁した濁りが残っており、舌先にピリッとくる独特の味わいと、熟成したフルーツのような芳醇な旨味が口に残ります。
結構甘く単体で楽しむにはいいかもしれませんがお刺身等と合わせるとちょっと辛いかもしれません。
追加
ヒラメのお造りに合わせるとちょっときつかったですが、油を持ったカンパチにはぴったりでした。
3/13そごう横浜で販促していて、試飲、購入。
普通酒が美味しい〜〜
燗すると旨味が増す❗
純米燗酒
純米旨口円熟燗酒
燗すると旨味が増す❗
純米燗酒
純米旨口
燗すると旨味が増す❗
純米燗酒
燗すると旨味が増す❗
ひやで頂き。
新潟の酒にしてはやや淡麗。
後半辛味が残ります。
これは燗酒かも。
大吟醸らしく柔らかな口当たりで後味も良い。肴の味も殺さず酒の旨味を味わえる。
贈答品
大吟醸生酒