國権

kokken

国権酒造

みんなの感想

ちゃんり
2024/09/20

すっごい鼻から抜ける
面白い

★★★★☆
4
あべすけ
2024/09/10

福島。南会津。てふ。
かろやか。すー。

★★★☆☆
3
藪井竹庵
2024/09/08

純米吟醸
秋あがり

★★★★★
5
おだづもっこ
2024/08/19

特別純米酒
ラベルにマイルドとあるとおり、甘口の酒。
後味はすっきりしている。
個人的にはもう少し辛口でもいいかな

★★★☆☆
3
ぴかた
2024/07/14

お米の甘みが強く感じる日本酒かな
冷えてるのもあってスッキリと飲みやすいなぁ
味わい深いな

★★★★☆
4
おおぱし
2024/07/03

単体で飲むと少しアルコールが立ってバランスイマイチですが、食事を食べだすとゴクゴク飲める系に変化…美味い。南会津のお酒はもっと評価されるべきでしょう。
先日の南会津酒だけツアーの戦利品。日本酒の世界を巡る旅はまだまだ続きます。
本醸造酒 小法師

★★★★☆
4
Taka
2024/06/08

純米吟醸 儚淡
沖縄県 きち屋にて

★★★☆☆
3
クリュグ
2024/06/05

特別純米 夢の華

スッキリしたやさしい口当たり。

★★★☆☆
3
藪井竹庵
2024/05/28

瓢箪ブルー
純米原酒

★★★★★
5
藪井竹庵
2024/05/23

スワローラベル
純米吟醸 原酒

★★★★☆
4
kenken
2024/05/12

特別純米
夢の香 100%使用
精米歩合 60% 15度

すっきりと飲みやすい

★★★★☆
4
藪井竹庵
2024/05/05

本醸造にごり酒

★★★★★
5
藪井竹庵
2024/04/22

にごり酒

★★★★★
5
ぴかた
2024/04/15

ほんのりお米の甘みのある日本酒
しっかりとした芯があり、酸味などは感じない
個人的には好みの味かな

★★★★☆
4
おおぱし
2024/04/11

ウメー。久しぶりのゴクゴク飲めちゃう系。全体として抑揚は穏やかですが後味に残る上品な香りが次の1杯を誘う。スバラシイ。
純米吟醸 生酒

★★★★☆
4
らっしぃ
2024/03/13

國権 山廃純米酒
ゴツめ、深め。中盤に良い。★3.7

★★★★☆
4
Dang
2024/03/05

特別純米
水です

★★★★☆
4
なるとも父
2024/02/28

本醸造

★★★★☆
4
黒田MAX
2024/02/27

南会津には4軒の酒蔵がある。その一つ、国権酒造『てふ純米酒』てふには、紫、赤、それと白てふが有り今回は(白てふ)を入手する。味わいはスッキリ、洋梨のかほりを放つ丁寧な造り込みだ、1000本限定と聞く、確かに美味しい。

★★★★☆
4
ナオ
2024/02/20

純米吟醸銀ラベル生酒。甘み酸味ややまろやか後味やや辛口。

★★★★★
5
ニャン次郎
2024/02/19

てふ

旨味、酸味、苦味、酵母の香りのバランスがとても良い。
うっすらしたというよりは、しっかりしてるけど、スッキリといった感じ。

★★★☆☆
3
ケンブリッジチャゲ
2024/02/06

フルーティだが甘さは控えめ。酸味も少なく、クリアで心地よい味わい。幅広い料理に合いそう。

★★★★☆
4
藪井竹庵
2024/01/08

春一番 本醸造
しぼりたて生酒

★★★★★
5
藪井竹庵
2024/01/07

てふ
純米生酒

★★★★☆
4
ナオ
2024/01/05

特別純米。酸味やや甘みやや重め。

★★★★★
5