
五凛
車多酒造
みんなの感想
厚木の酒屋で気になったので買ってみた。
取扱店を探し求めるほどの感動は無いけど、美味しい。少し樽っぽさと言うか木を感じる。
美味しいより旨い。
スッキリしている。食事とあわせると甘く感じる
旨い。フルーティー。
五凛 純米酒 生酒
味が薄いかな?でもフルーティ!
4.2!
純米酒
燗にして
純米!生酒!
純米大吟醸 精米歩合45%
すっきり飲める
金沢 寿司屋 生酒
ふくろうで飲んだ酒。お肉にあいます
かなり薫り高い旨味!甘口。後味は割とスッキリ。
魚介合わせるとなんとも言えない味になりうまし!魚介との相性がよい!
マリアージュとして5つ星。
五凜 純米酒 山田錦
古風であり王道的な日本酒
米の旨味強めだがしつこくはない
画像はネットから拝借
@炭火隠家だいにんぐいぶしぎん
(冷酒)
【日本酒度】+4【酸度】1.8
味はマイルド。
後味は日本酒っぽい。
純米生詰。
金沢での自分土産。
文句なくうまい。
石川県・山田錦・純米生酒
メロンの様な甘い香りと炊いたお米。生酒のフレッシュ感とコクの両方が楽しめる味わい。
今月から始まった銀座いまでやの頒布。今月は石川の五凛・ドンブレンド。昔ながらの山廃を思わせる、香り、乳酸系の酸味、喉奥で広がる複雑な甘酸味。金目鯛の煮付けによく合います。トレンドのお酒ばかり追いかけがちですが、どっしりとした日本酒を食事にしみじみと合わせるのもまた一興ですね☆
石川門 純米生酒
石川門 純米 生酒 ほんのり甘く、美味しい酒です。
「五凛 純米生酒 山田錦」ス〜っと入ってきて、ジワ〜っと沁みてくる旨さ。またまた美味い酒に出会いました。
純米生酒。麹の甘みを連想させる奥行きのある香り。柔らかな口当たり。酸味はやや高め。キレがいいが、わずかに舌に旨味が残る。
バランスがいい
ふくよかな味わい
純米 生酒 やや辛口、生酒らしくフレッシュです、甘さも控えめで、個人的に好みの酸味具合、キレも良く美味しいです。
美味しい食中酒だな、これは!
純米吟醸
五凛 コシノジュンコ
石川県 車多酒造
ラベルデザインがコシノジュンコ!
山田錦
なめらかな喉越し、エレガントな風味
昨年、酒造見学させていただいた時に購入!