
相模灘
久保田酒造
みんなの感想
相模灘 無ろ過生原酒 美山錦特別純米 槽場詰め
透明な見た目に反しとろみを感じるくらいにコクがある。辛みのあとにくる甘味がすっと引いてく。今年も美味いです。
相模灘 おりがらみ特別本醸造美山錦槽塲詰め
去年と同じスペック。ビリビリするほど辛口。
特別本醸造
美山錦
槽場詰め
特別本醸造 無濾過生原酒 美山錦
特別純米無濾過 山田錦60%精米 6号酵母 プロトタイプ
久保田酒造にて購入。澄んだ香り。エタノール臭。舌先に甘み、舌奥に苦み。少しだけ焦げたような匂い。総じて辛口か。開封後、1〜2日おいた方がまろやかで飲みやすくなる。華やかさは無いが、旨い酒。
相模灘 特別純米 雄町 6号酵母 プロトタイプ 一年熟成
香りは水のように澄んでいてキレイ。その後ろにアルコールの香り。酸味、旨味、少し焦げたような苦み。舌に長い渋み。後味に苦みが残る。醤油の濃い味とかに合わせると良いかな。クセはあるけど、旨味も深い。
相模灘 無濾過特別純米 辛口 うっすらおりがらみ。酸味、苦味がなくすっきり辛口。夏の酒ではないけどこれからの暑い季節にあいそう。
相模灘 純米吟醸 雄町 無濾過生原酒 槽場詰め
雄町にしては、ややさっぱり感がありますが、これはこれで美味しいです。
八王子 加桝屋商店にて購入
本日の一杯目!
新店舗にお伺いしたら
日本酒バー
沢山レアものある中の
一杯はうまい!
スッキリさのみかと思いきや
うまさ、辛さのバランスが最後にやって来た
うんまいね!
ふわっと広がる旨味
無濾過生の感じも良い
特別純米酒 美山錦 槽場詰め 無濾過生原酒
原料米:美山錦
精米歩合:55%
日本酒度+3
酸度:1.7
アルコール:17-18度
酵母:9号系
特別純米 生酒
神奈川県・相模原@飯田橋
好みからは外れるけど、普通にうまい😋
プロトタイプ美山錦60×6号
【酒米】美山錦
【精米歩合】60%
相模灘のチャレンジライン。とはいえかなりの好バランスだと思います。
アタックの力強さは迫力ありますが、余韻は良い意味でスカッとキレます。
とても美味しかったです。
香りはラムネっぽいです。
甘みと旨みがあり、
スパッとキレますが、
余韻がありなかなかいいです。
美山錦!!!
相模灘 特別純米 美山錦 槽場詰め 無濾過生原酒
穏やかな香りから〜の搾りたてのフレッシュな程よい甘旨味!そして爽やかな酸です〜っきりな旨口酒!米の旨味のバランスが絶妙でまいう〜www
香りはラムネ系な感じです。
フレッシュで軽い発泡と言うか、
溶け込んでるのか…
やはりフレッシュですね。
甘みがありますが、
コメの旨みのほうがあります。
後は酸味でキレます。
いいです。
特別純米 美山錦 無濾過生原酒
ちょうどいい酸味。アルコール度数17以上だが気にならない。
2回目の相模灘!神奈川の酒で!
相模灘特別純米 美山錦 槽場詰め 無ろ過生原酒 香り少なめ。辛口ならではのピリッとした感じ。酸味、苦味、渋味のなかでは酸味がかつかな。おりがらみとラベルは同じ。
相模灘 特別純米 無濾過瓶囲い
美山錦60×6号 PROTOTYPE
酸味、苦味が強くて辛口
コクは余りないので、すっきりした感じ。
神奈川の銘酒!相模灘で!
銀座君嶋屋で(^_^)
純米吟醸 雄町 槽場詰め 無濾過生原酒
原料米:備前雄町
精米歩合:50%
日本酒度:+2
酸度:1.7
アミノ酸度:ー
アルコール分:17~18度
使用酵母:9号系
醸造年度:28BY
製造年月:2017.03