
小夜衣
森本酒造
みんなの感想
6.5点。香りはフレッシュで麹が来る。味は甘辛で酸味が加わってキレキレ。
純米 誉富士
うわだちかは柔らかい甘さ。
テイストはかなり甘い!黒糖のような香ばしさがある。
プレミアム2018 特別限定秘売品 純米吟醸
酵母 協会1401号 度数 15度
酒米 山田錦 誉富士他 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
30BY 30.11 2256円/720ml
9月4日開栓。精米歩合40、50、55%のお酒をブレンド。上立ち香は殆ど感じず。口当たりはサラッと。先ず旨味優勢な甘旨味。スッキリとしつつ、酸味と苦味が素直に変化して〆る。9月6日完飲。
静岡の柔らかさあり
独特の癖があるが、美味しい
このみが分かれる
小夜衣 特別純米
スタンダードな味
スッキリしてる
餃子で頂きます
2019/1/26 浜松市 GYO the MAN
H.森本 誉富士純大吟50。ややこってりまろやか後味辛口?
静岡は菊川市 森本酒造 小夜衣 特別純米酒。ゆるくサラッとした口当たりで若干柑橘のような甘み。後にはキレのある苦味で締まります。良い飲みごたえ。 #日本酒 #森本酒造 #小夜衣
常温長期熟成酒(森本酒造)
産地:静岡県菊川市
アルコール:14度
日本酒度:不明
酸度:不明
使用米:不明
精米歩合:55%
酵母:不明
製造年度:H15by
発売年:2018.2
居酒屋で飲む。
色は褐色。
常温で楽しむ。
15年熟成古酒。
香りは気持ち良い熟成香。
若干硬い感じだった気がする。
森本。やや甘苦だが刺身に合わせると甘みが立つ。
静岡は菊川市 森本酒造 小夜純米清酒 ワンカップ。仄かに熟した酸味が立ちます。甘さはとても、控えめ。さらっとしているようで結構複雑な味がします。 #日本酒 #ワンカップ #森本酒造 #小夜衣
限定、甘口。
濃厚な甘口で旨口ながらキレが良く、後に残らないです。
しぼりたて 五百万石
濃厚な甘みと旨味のあるお酒
静岡の森本酒造 小夜衣 しぼりたて 五百万石。ほぼ親子だけで醸しているお酒のしぼりたて生酒。…旨味が強固過ぎる。突き抜けるような、舌が痺れるほどの旨さとキレ味。これは美味しいなぁ。。
純米大吟醸 H.森本 2015年 〆仕舞 勢
サッパリしていて飲みやすい
特別純米
米の旨味が活きている
常温熟成純米古酒 口の中の膨らみが最高❗️
純米おり酒 誉富士
一魚一酒(静岡県)@酢飯屋
以外と甘くなく、香り香ばしく、旨口感も。
プレミアムが大変よかった。
すっとでもしっかり。
今宵の友。住所データが滋賀県になってましたが、静岡県菊川市です。またバグチェック。(笑)酸味が特徴的で、円やかなアルコール感ときれいな苦味を感じる後味。なんとなく、誉富士で醸した酒っぽいような。(^^;)いわゆるフルーティーとは対局な中年男の酒。あ、印象悪いかも。(爆)