
澤屋まつもと
松本酒造
みんなの感想の要約
「澤屋まつもと」は、お米の風味豊かでキレのある辛口の酒。香りが豊かで飲みやすく、アルコール度数が適度。飲み比べると山田錦は透明で磨き臭があり、雄町は酸味と甘みのバランスが良い。五百万石は甘すぎず綺麗な味わい。微炭酸が感じられ、フルーティーな香りとドライな味わいが特徴。一部には洋梨のような香りが感じられるなど、さまざまな魅力がある日本酒だ。
みんなの感想
五百万石、いつも五百万石好きじゃないと言いながら、飲んでる。
守破離 no title
澤屋まつもと 守破離 山田錦
スッキリ
ちょっとフルーティ
さわーや!
澤屋まつもと 守破離 雄町
おや、何か違います。
熊本市 新市街 日本酒バー 蔵辺
辛口
守破離
試験醸造 山田錦 OKAMOTO
ブィレッジ 2017
No Title 守破離
守破離 愛山❌山田錦
酒くささはあるがうまい。
もう少し味がしっかりあるイメージがあったけど、サラサラとしててすいすい飲めた感じ。
守破離 五百万石
かき沼
澤屋まつも守破離
飲み口は爽やか
芳醇香が徐々に広がっていき、メロンのような味が広がる
★4.3 SHUHARI 試験熟成
美味しいけど、高いかな。
この味で安ければ‼️
試験醸造 愛山✖️山田錦
愛山:80%,山田錦:20%で醸された日本酒。champagneもかくやの栓がぶっ飛びます。開栓注意😆立ち香控えめ、含むと甘さと細いガスたっぷり、上品な旨酸味、しっかりというか強い苦味でキレる。苦味が若干、強く感じます。澤屋さんは何呑んでも「爽やかさ」を感じます。ハーブ香のする生ハムと高相性❤️
守破離 五百万石
守破離、朝日2018。酒米に朝日を使用。純米酒。
すっきりのようだけど渋み感、旨味があり美味しい。
守破離 朝日 2018 安定の澤屋まつもと。
Shuhari
築地やまはら
二子玉キックオフ
鮨屋にて
お料理とマリアージュ。@表参道 ふた味。
守破離 熟成✖️山田穂2016