澤屋まつもと

sawayamatsumoto

松本酒造

みんなの感想の要約

「澤屋まつもと」は、お米の風味豊かでキレのある辛口の酒。香りが豊かで飲みやすく、アルコール度数が適度。飲み比べると山田錦は透明で磨き臭があり、雄町は酸味と甘みのバランスが良い。五百万石は甘すぎず綺麗な味わい。微炭酸が感じられ、フルーティーな香りとドライな味わいが特徴。一部には洋梨のような香りが感じられるなど、さまざまな魅力がある日本酒だ。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

たにし
2021/01/17

守破離の雄町ベージュラベル
さっぱり辛口外さない一本

★★★★☆
4
ましゃ
2021/01/17

守破離 特別純米

★★★★☆
4
おおぱし
2021/01/08

飲むタイミング逃しました。でもメチャメチャ美味しい。度数低めもあいまってスルスル進みまくり。色々あったらしい松本酒造さん。今後も期待してますよー。
守破離 忘年会

★★★★☆
4
ネ右
2021/01/06

守破離 ID(アイディ)
京都伏見 松本酒造
ワインが畑ごとに造られるように
収穫した産地のお米をひとまとめにせず、田んぼ別に分けて醸すという
究極のテロワールを表現したお酒

さらに東条特A地区で育てた山田錦

透明感と爽やかさがありつつ、芯がしっかりした旨味

★★★★☆
4
JIN
2021/01/06

衝撃的すぎる。
「澤屋まつもと」の醸造元で知られる松本酒造の社長と、フロントマンである松本日出彦さんが、同酒造を去るらしい。
突然のことで目を疑ったが、ざっくり言うと日出彦さんの父である社長が臨時取締役会で突然解任され、同氏も去る決断をしたとのこと。

それを謹んで一献に乾杯。。

★★★★☆
4
えいすく
2021/01/03

澤屋まつもと守破離橘2019

★★★★☆
4
みや
2021/01/03

澤屋まつもと 守破離 忘年会

★★★★☆
4
あきじろう
2020/12/28

京都・京都市の酒、澤屋まつもと!
兵庫県加東市東条産山田錦100%使用した
純米酒!
精米歩合は非公開のため、純米酒としました。
2020年12月1日で杜氏が辞めたらしいですね。
ま、京都に行った時に門前払いを食らったから
個人的には嫌いです。

★★★★☆
4
ちゅちゅむ
2020/12/26

忘年会。
うすにごり。口当たり甘いが苦味あり。美味しい苦味。いいお酒です。

★★★★☆
4
KK
2020/12/20

守破離 忘年会 うすにごり生
原料米:五百万石
精米歩合:ー%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:14度
使用酵母:ー
醸造年度:R2BY(2020BY)
製造年月:2020.11

★★★★☆
4
F17
2020/12/18

澤屋まつもと 守破離 忘年会

2020/12/18 @tabi 体調○
ガス感たっぷりのおりがらみ
美味い!
※開栓時、フタが吹っ飛ぶので注意

2020/12/22 @tabi 体調○
フレッシュな甘さ

★★★★☆
4
アクエリアス
2020/12/15

うすいにごりあり。
甘味は少ないが、さっぱりしていてのみやすい

★★★★☆
4
風早
2020/12/12

Kocon

★★★★☆
4
dai814
2020/12/05

まつもとしゅはり忘年会という銘柄 発泡 2020年11月のお酒 柔らかい

★★★★☆
4
かぶかぶ
2020/12/04

在宅勤務終了。今宵は昨日からざわつく澤屋まつもとの新商品を開栓◎
昨年まで一升瓶のみで発売されていた五百万石うすにごりのリニューアルでしょうか?
香り、口当たり、喉越し、すべてがスムーズな食中酒。微発泡感と仄かな甘味は健在!後続のお酒はどうでしょう?(*´-`)
人様のことは人様にしか分かりませんね。

★★★★☆
4
日本酒女子さくら
2020/11/28

うるとら純米大吟醸 
さらりとしていて飲みやすい。綺麗
2020.11.27 こば酒店

★★★★☆
4
dai814
2020/11/26

試験熟成 レア酒 ちょー芳醇 多分1番に芳醇

★★★★☆
4
ゆうす
2020/11/24

雄町
口開け
超スッキリ
微発砲
旨い!飲みやす過ぎる

★★★★☆
4
keikop
2020/11/14

微シュワで牡蠣フライにGood

★★★★☆
4
わんぽ
2020/11/07

澤屋まつもと Kocon すっきりしていていながら、米の旨味やまろやかさも感じます。低アルだけど、非常に飲みやすいです

★★★★☆
4
kin
2020/11/04

★★★★
銘柄:澤屋まつもと 守破離 雄町
特定名称:
醸造・製造年月:19.04製造
使用米:雄町
精米歩合:%
酒母:
造り:
酵母:
日本酒度:
酸度:
アミノ酸度:
アルコール:15度
特長:
容量:720ml
購入店:いずみや
価格(税別):¥1,565
飲み方:12℃
memo:マグロ刺身、焼き厚揚げ、筑前煮

★★★★☆
4
MIKI
2020/11/01

守破離 Ultra
深い緑色の硝子にコルクのラベルを配したお洒落なボトルは、先ず食卓で異彩を放つ。
開栓の音は喜びを予感させ、薄く色付いた液体にグラスの模様が浮かび上がる。
甘く辛くすっきりと濃厚。
口に含む度に印象を変える。

★★★★☆
4
F17
2020/10/29

澤屋まつもと 守破離 Tojyo
※東条特A地区 山田錦

2020/10/29 @tabi 体調○
綺麗な旨さと香り

★★★★☆
4
かつおぶし
2020/10/20

守破離 五百万石

自分の扱い方が悪かった。開栓時にフタが天井までポンッと。
想定以上のフレッシュさ。

★★★★☆
4
kin
2020/10/18

★★★★
銘柄:澤屋まつもと守破離 混醸 2019
特定名称:
醸造・製造年月:20.04製造(瓶詰)
使用米:愛山39%、五百万石37%、山田錦23%
精米歩合:40%
酒母:
造り:火入れ
酵母:
日本酒度:
酸度:
アミノ酸度:
アルコール:14度
特長:
容量:720ml
購入店:泉屋古屋酒店
価格(税別):¥1,800
飲み方:12℃
memo:焼き厚揚げ、シシャモ、なめ茸納豆

★★★★☆
4