澤屋まつもと

sawayamatsumoto

松本酒造

みんなの感想の要約

「澤屋まつもと」は、お米の風味豊かでキレのある辛口の酒。香りが豊かで飲みやすく、アルコール度数が適度。飲み比べると山田錦は透明で磨き臭があり、雄町は酸味と甘みのバランスが良い。五百万石は甘すぎず綺麗な味わい。微炭酸が感じられ、フルーティーな香りとドライな味わいが特徴。一部には洋梨のような香りが感じられるなど、さまざまな魅力がある日本酒だ。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

ボンド
2018/06/19

バランスいい

★★★☆☆
3
ハウアー
2018/06/09

香り強し!
飲んでみると以外とサラリ

★★★☆☆
3
十勝のエンド
2018/06/09

ほのかに発泡があり、爽やかな飲み口。

★★★☆☆
3
skr723
2018/04/23

守破離 五百万石 しっかりとした飲み口、後味も残る感がある

★★★☆☆
3
Hachibei Hachibei
2018/04/15

冷やして上手し

★★★☆☆
3
Tom
2018/04/08

酸味はあるけど、日本酒独特の飲みづらさがある感じ。スルッとこない。

★★★☆☆
3
魚介類が好き
2018/04/07

甘い、メロンの香りに似ている

★★★☆☆
3
fuku
2018/03/23

スッキリ系、すいすい飲めます

★★★☆☆
3
けんちゃん
2018/03/16

守破離 山田錦。酸味。炭酸。飲んだ後、口の中に苦味が少し残って、引き締める。

★★★☆☆
3
トム
2018/03/11

シュワ、甘い、苦味

★★★☆☆
3
つかさ
2018/03/10

果実感たっぷり!!ジューシー日本酒っ!!

モモ?メロン?のようなフルーツの香りが味わえる飲みやすい日本酒。

純米・甘口・冷酒

★★★☆☆
3
moto
2018/03/03

守破離 山田錦

繁忙期で私の状態も良くなかったのかもしれませんが、これまで飲んだ守破離と比して明らかにバランスがおかしかったです。酸と苦味が強すぎました。購入元ははせがわ酒店亀戸なので状態は良いと思うのですが…またリベンジ

★★★☆☆
3
YOSHI
2018/02/24

香りはキレてるが味は癖がなく食中酒として美味しい

★★★☆☆
3
shiho
2018/02/21

2018.02.21
澤屋まつもとさわやまつもと (京都 / 松本酒造)
優波離 山田錦
15度
ちょっとお高い日本酒バーで、お手頃で飲みやすいお酒♪
お店価格 600円

★★★☆☆
3
がんぼ
2018/01/30

博多でまつもと推しとは。

おいしい純吟

★★★☆☆
3
うりこ
2018/01/28

ベトナム料理と合わせると、個人的には日本酒が強すぎてしまう

★★★☆☆
3
TJS
2018/01/17

守破離
雄町

★★★☆☆
3
mokemaru25
2017/12/16

福岡にて水炊きとともに♡

★★★☆☆
3
かーちん。
2017/12/08

澤屋 まつもと
生酒 うすにごり
シュワシュワ感が口ので弾ける(╹◡╹)
口当たりが良い。

★★★☆☆
3
ガスペダル
2017/11/10

Kocon

ガスがそこそこ、味薄い😁凄く軽くて飲みやすいです‼️女子ウケはしそうです✨

★★★☆☆
3
ボンド
2017/11/10

開けたて‼️
ガス感あってスッキリ

★★★☆☆
3
ガスペダル
2017/10/15

守破離 雄町

ガス感あって、雄町感も出てます😁飲み頃はもう少し先の様な気が個人的にはします。

★★★☆☆
3
遼太郎
2017/08/03

澤屋まつもと 守破離 山田錦
@京都市伏見区 松本酒造

前評判が良く前々から飲みたいと思っていた。
香りは甘い。
味は・・・薄め?
少し発泡感がある。やっぱり味は薄め・・・

香り ★★★★★
甘み ★☆☆☆☆
酸味 ★★★☆☆
キレ ★★★★☆
濃さ ★★☆☆☆

★★★☆☆
3
スガ
2017/06/26

最近、酸味が好きなせいかほんのり酸味が感じられました。
気のせいかも知れないけど。美味しい。

★★★☆☆
3
tfs
2017/06/15

純米 守破離
思ったよりスッキリ

★★★☆☆
3