澤屋まつもと

sawayamatsumoto

松本酒造

みんなの感想の要約

「澤屋まつもと」は、お米の風味豊かでキレのある辛口の酒。香りが豊かで飲みやすく、アルコール度数が適度。飲み比べると山田錦は透明で磨き臭があり、雄町は酸味と甘みのバランスが良い。五百万石は甘すぎず綺麗な味わい。微炭酸が感じられ、フルーティーな香りとドライな味わいが特徴。一部には洋梨のような香りが感じられるなど、さまざまな魅力がある日本酒だ。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

いそやん
2017/05/18

純米。酸あり。微発泡。ふぅ~美味しい!と言ってしまいますね。最近、純米寄りですが、裏のラベルの丁寧な説明にうなずきながら飲んでしまいます。

★★★☆☆
3
もっちゃん
2017/03/30

久々の守破離。独特の酸がいい。香りは少なめ。五百万らしいキリリとした味わい。

★★★☆☆
3
だみやん
2017/03/18

辛口純米酒 辛口 フルーティではないがすっきり

★★★☆☆
3
TJS
2017/03/02

守破離 雄町

★★★☆☆
3
ぐーひち
2017/02/02

東條産山田錦100%を使った贅沢な酒。
精米歩合の表記はなし。
生酒のようなピチピチ感があって、サラッと飲みやすい。
個人的には、もう少し甘みの余韻を感じる方が好きかも。

★★★☆☆
3
go
2017/01/28

守破離 五百万石
わりとしっかりしてる

★★★☆☆
3
ばかたく
2017/01/03

澤屋 まつもと 守破離 雄町 純米吟醸。京都のお土産。微発泡で美味しかった( ^ω^ ) もう少し甘みがある方が好みではあった。

★★★☆☆
3
nakano9
2016/12/03

@Sushi 権八
コウバコガニに合わせて。
比較的呑みやすい

★★★☆☆
3
ume
2016/11/27

澤屋まつもと 特別純米 愛山

この蔵らしく、ガス感ある。
セメ香あり。甘みわずかで、食中酒向き。
けど、1650円と微妙な値段。
個人的には、これ買うなら 守破離の五百万石のほうがコスパいいかな〜
逆に少し高くなるけど 守破離の山田錦の方が満足感あったなと。

★★★☆☆
3
かすり
2016/11/24

京都は伏見の松本酒造 澤屋まつもと 守破離 五百万石 純米酒。かなりキレの良いシャープな味わい。淡白になり過ぎず後から上ってくる旨味は流石。

★★★☆☆
3
たけっさん
2016/11/13

京都は伏見の酒、辛口だがきつくはない。
純米酒 守破離

★★★☆☆
3
マハイナ
2016/11/13

守破離

★★★☆☆
3
いしーちゃん
2016/11/10

すっきり飲みやすく料理にも◎
くせがないがそれが良い☝

★★★☆☆
3
ジャイアンツ
2016/11/06

炭酸ガス多め!
甘味は感じない。
食中酒だなぁ〜(o^^o)

★★★☆☆
3
あらP★
2016/11/05

ココン
じとっこ。

★★★☆☆
3
yoshito
2016/10/28

澤屋まつもと 純米吟醸 守破離 雄町
あたりの微発泡感がたまらなく心地よい。口に含んだ後の麹の香りもまた良し。澤屋はいくつか呑みましたが、ピタッとハマる感じが好きです。

★★★☆☆
3
イーグ
2016/10/11

純米吟醸
発砲感あり。甘味と酸味のバランスよいが、ややアルコール感あるのと、ちょっと薄く感じる。

★★★☆☆
3
ミカン星人
2016/10/07

澤屋まつもと 守破離 山田錦 純米大吟醸
まつもとらしく、口に含んだ瞬間の舌先にピリッとくる発泡感がある。山田錦らしさなのか、純米大丈夫吟醸の割に旨味や香りは弱い。キレの良い辛味の後に、心地の良い柔らかい渋味。食中酒としては良いが、何だかもったいない😅

★★★☆☆
3
マハイナ
2016/10/03

守破離 五百万石

ラベル変わってから初めて飲んだけど、相変わらずの安定感。冷やし過ぎるとダメで常温くらいがベスト。

★★★☆☆
3
スーター
2016/10/01

フルーティなお酒です。

★★★☆☆
3
ひでき
2016/09/24

うまい。爽やかな酸味と微炭酸。でも甘いんだよ・・。すみません、辛口が好きなんで

★★★☆☆
3
.
2016/09/19

Kocon(ココン)

★★★☆☆
3
ミカン星人
2016/09/14

澤屋まつもと Kocon
久しぶりのまつもと。開栓初日は、口に含んだ瞬間舌先にピリッとくる酸味がフレッシュさを感じさせます。2〜3日寝かすと、旨味、辛味、渋味のバランスが取れなかなか美味い。

★★★☆☆
3
northlight
2016/08/28

京都市伏見区 松本酒造さんの「澤屋 まつもと 守破離 五百石 純米酒」をいただきます 🍶

呑み始めは酸味を強く感じましたが、盃を重ねる毎にサッパリ感を感じるようになりました。
喉ごしも爽やかな美味しいお酒です。(^-^)

★★★☆☆
3
大吉
2016/08/18

炭酸が強い。少し置いてみたい。

★★★☆☆
3