
自然郷
大木代吉本店
みんなの感想
純米吟醸 あらばしり
自然郷 CUVEE18 オーク樽熟成 2019
伊勢五本店 720ml 1,852円
オーク樽熟成と瓶貯蔵酒をブレンド。
香りはそこまで強くないけどバニラ感あり、口に含むと強烈にバニラ。白ワインのシャルドネの酸を弱くした感じ。
口当たりよし。甘口。ちょっとしゅわっと。美味しいお酒です。
純米吟醸 生詰
『SEVEN』
無濾過らしい…
2021年2月22日
かき沼で購入
自然郷 BIO 荒走り
¥1,350
◎微発泡、少し辛口?
純米吟SEVEN
発泡感強め鼻から抜ける感じ
若干辛口、スッキリ
2020.12.11 きわにて
福島のお酒でさっぱり甘口と言った感じですね。久しぶりに登録🥸
友達の知り合いの社長さんからの頂き物です!
楽器政宗の酒蔵って知らなかったです😅
ありがとうございます😄
自然郷 SEVEN
立ち香は極めて控えめ。含むと甘味、酸味、旨味と、ほんのり苦味が広がるものの優しく丸みがある。やわらかさの中にも味わいはしっかりあって美味しいお酒です。
特別純米 自然郷
BIO(バイオ)
美味しかったはずですが、ちょっと記憶喪失です。とりあえずのアップで、もう一回飲んでから再評価したいと思います。
無濾過無加水
円融純米
特別純米 BIO
無濾過無加水 円融純米
すっきり。口当たりは甘口。美味しいお酒です。
芳醇純米。
大阪初上陸と聞き、さっそく味見。
ややしっかり目。おいしい。
クセなく飲みやすい
なんというか、普通
無濾過原酒大吟醸を!無濾過だけあってしっかりした味わい。そのなかでフルーティーな香りもあり春酒(薫酒)という感じ(^○^)
seven純米吟醸
おいしい酒倶楽部(八王子)
軽快で優しい味がします!
お造りと
BIO ぃつもながらピチピチの美味しさ。甘さが立つけど、キレ悪くない
はせがわ酒店の日本酒3杯目。
今までとは全く違う華やかな香りのお酒。
辛口さっぱり
くすんだ色
香りはあまりない
あっさり
こく
アルコール
後味に苦味
常温がおいしい!風味でる。