
志太泉
志太泉酒造
みんなの感想
地元のお酒
思ったより美味しいお酒でした。
洗練された感じではありませんが、焼津バージョンもあり、楽しめるお酒です^ ^
これが普通酒の志太泉。スッキリうまい、なんでだか一升で千円代。ど、うまい
志太泉、ニャンカップ。純米吟醸。これは、静岡県藤枝市限定カップ。
志太泉 にゃんかっぷ 純米吟醸 サッカーVer.
志太泉 にゃんかっぷ 梅酒Ver.
静岡は藤枝市 志太泉酒造 志太泉 普通酒原酒 ひやおろし。19%の強さながら柔らかい口当たりでじんわりとしみる旨味。若干の乳酸を感じるので生酛っぽさがありますね。。 #日本酒 #志太泉酒造 #志太泉
純米酒
純米吟醸 コクがある もうひとつ
純米山田錦無濾過生原酒。
これもうまい!けどタイプがちょっと違うかな。いわゆるナッツ感の味わい。
柔らかいお酒だ。超軟水らしい。
純米吟醸 ラヂオ正宗
原料米、山田錦。酵母、HD-101酵母
「串焼きかさい」さんでいただきました。
やさしい口あたりだが、しっかりしたボディで飲みごたえあり。自分の好みとしては、もう少しフレッシュさがほしいかな✨ ネーミングからして仕方ないか😅
純米吟醸 愛山
普通
あっさりと呑みやすい。
志太泉 梅酒 にゃんかっぷ
志太泉 純米吟醸 にゃんかっぷ
猫好きにはたまらないでしょうね(笑)
ひやおろし ふねしぼり
甘い割に味もする。
ターゲット不明な酒
純米原酒 ひやおろし
ふっくらとした秋の味。
志太泉なら、藤枝 誉富士。
ラヂオ正宗 純米吟醸 生酛造り。
戦前に生酛造りで醸していた、銘柄の名前を使っているとのこと。
生酛らしい酸っぽい甘さを感じます。それが上品にまとまっていて、旨いです。
純米吟醸 山田錦
夏酒の爽やかさの中に華やかな香り
さっぱりと美味しく飲める。
静岡では、志太泉はお気に入り。
特別本醸造。冷やしてスッキリ、夏の酒。
にゃんかっぷ
左が純米吟醸 山田錦
右が純米吟醸 誉富士
猫の可愛さに思わず買ってしまったけど、カップ酒も美味しいですね☺️飲み比べると味の違いがおもしろい。最後に少量お燗にしたら旨味が増して美味しかったです。
蕎麦前@中野 せいろや
開龍 バランスいい。食中酒かな
上品で味わいがあります
山田錦のひやおろし。イソアミル系の食中酒。
軽やか