
志太泉
志太泉酒造
みんなの感想
純米吟醸 焼津産山田錦
製造年月2023.2
720ml
志太泉 純米吟醸中取り 花
明利酵母を使用した純米吟醸。
香りこそフルーティですが
清楚な芳香が発ちます。
それはパッションフルーツのような
芳醇なアロマが特長です。
含むと原酒ならではの厚みを伴う
甘美な味わいが広がりリンゴを思わせ、長めの余韻を残しながらも
キレイなキレを感じさせます。
静岡酒らしくない個性を持ったこのお酒、上槽時最も洗練された中取りだけを詰めたものになります。
スッキリ、絶妙なバランス!
香りは控えめながら、清涼感ある雰囲気。色は僅かに黄色がかっている。
口に含むとほのかなバナナの香りに優しい口当たりが印象的。しっかりとした旨味と甘味、程よい辛みがアクセントになっておりバランスが良い。米の甘味が純米酒らしい。
飲み切り時はややガツンときて、余韻は渋味と甘味が残る。
普段飲みに最適。決して派手さはないが、ほのかなフルーツ感の香りにしっかりとした旨味が良い。お値段は1升で¥2,550と安い。
お酒好きなら間違いなく満足してもらえると思う。冷酒で飲んだが燗も良さそう。酒浪漫うちやまで購入。
純米吟醸 ひまわり農産の愛山 落ち着いた口当たりのあとにややコクを喉で感じる
ひやおろし。酸味やや甘にが。
コレ美味いぞ!スペック的には辛めですが強くて上品な旨味で上手くバランスが保たれる感じ。これは静岡酵母がゆえでしょうか。とにかくビックリです。
先日の静岡思いつきツアーの戦利品その3。日本酒の銘店のっちさんにて飲んで衝撃を受けました。静岡は隠れた酒どころです。
特別本醸造 挑戦の酒
🐈️
特別本醸造
シダ・シードル 純米発泡酒
酒屋のおじ様のおすすめの一本🍶
辛口大好き!
Shida Cidre Snow flake version
純米発泡酒
さっぱりしていてあまり日本酒感ない。ほの甘い。夏に美味しい酒
🐈️
山田錦純米生原酒
にゃんカップ スッキリ良い香り
酒のマチダヤ
山田錦✨
グランドホテル浜松にて静岡県の旨い酒を😋
外さんねー👍
志太泉辛口純米吟醸
雷様がラベルに居ます😳⚡️
なんだか志太泉らしくない感じ。
期待と不安を想像しながら口開けしました!
香りは、ん?辛そうだ💦
やっぱり辛いけど、後味は、吟香がらしい感じで、爽やかに香ります❣️
旨い😋
静岡県藤枝の地酒 志太泉酒造の純米生原酒「蔵出しいちばん」生酒での美味しさを楽しめました
来年もリピートしたいです
にゃんカップ😼
辛口うまし!
酒がキレイでフレーッシュ!
ドライブがてら沼津のお酒愛半端ない店主がいる酒屋でオススメされて購入^_^
絶品ですよ🍶
表現できません笑笑
純米吟醸焼津酒米研究会山田錦
池田忠雄酒店にてツレが購入
鯛の白子ポン酢、吉池の大粒カキフライ、ミックスレタスにシーザーサラダドレッシングかけただけさっぱりキリッ!
イナダの刺し身黒バイ貝の煮付はフルーティーに感じる〜
ゲップがめちゃめちゃいい香りwww
ツレは★4つだって〜
燗つけたらたらどうかなぁ?と、思ったけど舌の上に置いとくとピリッと辛いから止めとこ〜
純米生原酒
山田錦 純米生原酒
非常に飲みやすい辛口。匂いなし。
あとから辛さがくるが、よくあるアルコール辛さでなく、上品。