
七本鎗
冨田酒造
みんなの感想
バナナ香トロリ濃厚な旨味搾りたてフレッシュだからか若干ガスのピリピリ感が舌を楽しませる
低精白純米80%
おいしい酒倶楽部(八王子)
無農薬純米 無有(むう)
おいしい酒倶楽部(八王子)
七本槍 低精白純米 80%精米火入れ
光屋 720ml 1,595円
精米歩合: 80%
度数: 16度
白ワインのような薄い黄色みがかった液体。香りは低精米の特徴なのか? 乳酸のような甘い香り。口に含むと旨みがすごい。みりんのようなニュアンスはやはりある。後味も酒臭さはやはりあるものの、旨み、コク。
クセがあるから飲み飽きるかもだけど、燗酒にしても良さそう。
純米吟醸
yutaka
今季二本目の七本槍×松本日出彦◎
4月の発売から4ヶ月近く経ち、木桶感が随分出てきました( *´艸)
生酛的な乳酸味と丸い口当たりの柔らかい食中酒。濃い口のお肉料理にも合います!
蔵が狙った味わいはこちらではないかと思いますが、自分の好み的には発売直後の軽やかな旨味酒でした(*´-`)
純米渡船
無濾過生原酒
純米玉栄
生酛 木桶仕込
七本槍
低精白純米
80%精米火入れ
純米 低精米80%
純米大吟醸 渡船 垂れ口直汲生原酒
酵母 ー 度数 16度
酒米 渡船 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 3.2 2750円/720ml
4月4日開栓。若干の色味。微かに爽やかな上立ち香にサラッとした口当たり。先ず辛口系な酸味に旨味。そしてすかさずの強めの苦味。背後に若干の甘味を感じつつ、苦味の余韻。飲み進めるとドライジューシー感で旨い。4月6日完飲。
七本槍 生酛 木桶仕込
原料米 滋賀県産玉栄 100%
(長浜市高月町もりかわ農場産米)
精米歩合 60%
滋賀・冨田酒造。
餃餃にて。
初め甘めで後から辛い感じ。まあまあ。
食中に飲むには良いかも。
滋賀酒🍶
お初になります🤭
個人的にお燗につけた方が👍😊
純米シェリー樽
おかん生酛
滋賀・長浜市の酒、七本槍!
冬季限定・活性にごり
玉栄100%使用の純米酒!
5年ぶりにのんだけど
んーにごりは飲みやすくて
あぶない(笑)( ̄▽ ̄;)
ちょっと酸っぱい!
とりとんくん
下北沢namida
特別仕込 純米 玉栄60
酵母 ー 度数 14度
酒米 玉栄 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
1BY 2.6 1650円/720ml
7月5日開栓。上立ち香は甘く爽やか。口当たりは若干の丸み。先ず結構強いドライ系旨口。酸味甘味は控えめ。度数に比し当たり感はある。最後は苦味の余韻が残る。酒単体で飲むと結は旨いが、食事と合わせるとこちらが良い感。7月6日完飲。
渡船 山田錦のお爺さん?
復刻栽培米
滋賀
純米 梅田富士
七本槍 大吟醸酒
甘さと酸味のバランスのお酒
冷酒がいい