
七本鎗
冨田酒造
みんなの感想
くせ強い
七本槍(しちほんやり) 木ノ環
にほんしゅ椿(十条)
バランス
淡麗
酸っぱい
木の香り
純米吟醸 吟吹雪
精米歩合55% アルコール15%
キレの良いスッキリとした辛口。米の旨みやふくらみを感じながらも軽やかな味わいで飲みやすい。
博多串焼 くしまろにて。
にごり
3.5くらい。滋賀酒らしい淡麗スッキリ感?があったような無かったような、、
(冷酒)薫りは弱く、少しのセメダイン臭。旨味ほどほどの辛口3.0
にごり酒 火入れ 720ml 精米歩合60%
アルコール分15%
滋賀県長浜市
駒込「高賢」にて頂く。
口当たりがよく最後にピリッとくる。酸味が強い。食中酒でもあり。
七本鎗
スパークリング日本酒
awaibuki
【350ml】 ¥1,320(税込)
使用米 : 滋賀県産「玉栄」
磨き : 60%
度数 : 7度
大津にて
純米 山田錦 うすにごり生原酒
酒米 滋賀県産山田錦100%使用(契約農家 もりかわ農場産)
精米歩合 60%
低精白純米 80%精米火入れ
七本槍(しちほんやり) 純米 木ノ環
木桶仕込 火入
おいしい酒倶楽部(八王子)
中性的に辛い
訢吹雪
TOKKURI 中洲
純米酒の酒。
癖があってなかなか。
玉栄
純米 滋賀渡船6号
令和2酒造年度
精米歩合 77%
アルコール分 15度
微かな苦味も感じるしっかりとした純米酒
@酒蔵
味に強いこだわりを持つと言われた北大路魯山人が愛したお酒らしい。常温では爽やかな喉越しで口当たりの良いお酒という印象。ところが温度でガラリと表情は変わり、酸を強く感じますがお米の旨味がほっこり膨らみ燗上がりするお酒です。
温度帯は上燗〜熱燗がベストで美味しいです。
税込2,860円也(酒蔵なかやま)
多賀大社前の店で!普通でした。
純米 滋賀渡船6号
50度の燗酒でいただきます。
ほんのり甘さを感じつつ、キリッとしまる酸味を感じます。
食中酒に良いお酒です。
by SAKEトト
予想ほど噴き出しはなかったが、ジャンピングある日本酒。
酸味はしっかりあるが、甘味なくしまった純米酒。
七本槍(しちほんやり)
低精白純米80%
おいしい酒倶楽部(八王子)
七本槍(しちほんやり)
無農薬純米 無有(むう)
おいしい酒倶楽部(八王子)