
七本鎗
冨田酒造
みんなの感想
純米シェリー樽熟成2016 最高!スッキリ、辛口の後にウィスキー感。チーズと相性抜群。
美味しい!
米の旨味をしっかり感じられる。
甘過ぎず辛過ぎず。
また飲みたい。
純米 生酛 生
ん?七本槍の生酛?と気になっちゃったので38℃まで上げてみた。
口内にフワッと広がる酸味、意外に辛味を見せつつ酸とのハーモニーで長めの余韻。こういう酒を夏前に出しちゃイカンでしょw
七本槍という銘柄に抱くイメージに生酛造りのプラスαがあるのは間違いない!旨いっ!
#冨田酒造 #七本槍 #滋賀酒 #鈴木酒販 #三ノ輪
純米しぼりたて生原酒
山廃純米 琥刻2013
蔵付き天然酵母
乳酸菌由来の香りが特徴的
熟成酒ならではの香りや黄色味もあるが、とても爽やかで飲みやすい
純米活性にごり酒。甘さ控えめこってり後味辛口。
純米吟醸 無濾過生原酒 玉栄 28BY
軽いかおりで、一口飲むと、スッキリ、酸の後に濃厚な旨味が来て最後酸が残る感じ、旨い
純米 搾りたて生原酒
秋限定、ひやおろし。
まるみがあって飲みやすい!
やっぱり七本鎗美味しいー!
開店祝にお客様から、頂きました。旨い❗
山廃純米琥刻 2012
玉栄 60%精米
アルコール16度
わざわざ買いに行った甲斐があった。いい感じで鼻にガツーンとくる香り。味も好みの辛口◎
辛口
45度くらいのぬる燗で。酒米は玉栄。酸味の抜け方が絶妙。
純米吟醸
純米活性にごり玉栄。炭酸感あり甘さ控えめややこってり。
めちゃくちゃスッキリ
元々好きな七本槍をぬる燗にしたら、え!冷やより断然美味しい!の衝撃
今酔の友。朧さん頒布会品。2011年上槽の古酒。古酒苦手な自分が、感嘆してます。古酒の風味ありつつ、でも不快じゃなく。チョコレート、カカオを滑らかに感じさせてくれる上品さ。(*^o^*) これは、取って置き、燗を絶対試します。ゴディバが合わせられたら至高。(^O^)v
純米吟醸 生酒 滋賀県産玉栄100%使用 磨き50%ですよ〜〜。会社ナンバーワンの可愛い子ちゃんの故郷土産ですね「えがたし(^O^)/」も〜〜最高にきまってますよ〜❣️含み優しく、ピリッと辛口でボリューミー、、、、、。大好きな感じ(^○^)
月並みな表現で恐縮だが、魚介に合わせる酒として本当に卓越した完成度だと思う。そのままでもおいしいけど、やはり和食と合わせたい。
味わい深いお酒です。
純米酒 搾りたて生原酒
地元長浜が誇る蔵元。飲み口はすっきりしてあとが引かないが、飲んだあとにじわっと喉からやってくる芳香がえも言われぬ美味しさを醸し出す。
辛口、麹がいいよ。
純吟玉栄生!1401酵母🎵
バランス良好、より14号らしい美味しさ
ビワマス塩焼と(^∇^)