
死神
加茂福酒造
みんなの感想
裏・死神 純米大吟醸 生 山田錦
死神とは全く違うお酒です。フルーティーなお酒です。「死神」と違う味わいで「裏・死神」
香りもあり甘すぎず美味しい
塩辛によく合うお酒
色は黄色
古酒かなと思ったけどそんなことなかった
味が濃くてこれはこれで美味しい
裏死神 純米大吟醸
若干琥珀色の様な色合い、味わいはフルーティーだが蜜の様な甘さも感じる。アルコール感と苦味も若干感じるが後味は意外とスッキリしている。
死神は裏死神とは真逆で濃厚でガッツリしてクセがあるみたいなので、いつかチャレンジしてみたい。
まず色に感動✨
そして味に、う〜ん美味しい💕
裏死神
ジューシーだけどスッキリ
悪乃代官 純米吟醸 限定 無濾過生原酒 生成り木綿袋絞り 五百万石 手詰め生
製造年月 2017.5 1800ml
純米吟醸
色は古酒のように濃い
酸味を感じる
熱燗がおすすめ
クセニナル味
Tart and has dancing aroma but goes well with food!
すごく芳醇な熟成酒。
黄金色に色づいてる。
とろみはない。
気発臭もするため熟成酒の中では
重すぎないぐらいのお酒。
このアルコールの香りも温めると減少し
口当たりが柔らかくなる。
芳醇さが増す。
裏死神 限定 2017 純米大吟醸
辛口芳醇のお酒
気発臭がする。
舌の奥が熱くなるような味
スッとしている
飲みやすい。
成分などを非公開のお酒
味は古酒っぽい
古酒みたいな香り。変わった味する。
死神 特選カップ
四ツ木杉浦酒店にて購入
冷酒にて飲むが、濃醇ながらキレの良いタイプ
バランスの良い美酒
死神:琥珀色した味が濃そうな感じだが、飲んでみると意外にサッパリ!飲み過ぎてしまう感じ!
裏死神:ラベルは裏死神の写真。お酒自体は死神よりも透明であり、純米大吟醸っていう感じのしっかりした味わいでした!
裏死神 杉浦スペシャル
純米大吟醸 瓶燗 中汲み 佐香錦 2017
やはり通常の死神とは別モノ
安定感あって落ち着いた味わい
柑橘系の様な酸味のアクセントが
而今の特純に似ているような気がする
...自分だけだろうか?
杉浦酒店で購入
(冷酒)
In English Reaper!! It's a little sweet for me! But if it's your time, well?
裏死神 フルーティ
裏死神
おいしー
死神の純米カップ酒、燗酒55℃です。
透明ではなく黄色いお酒
完全ジャケ買い
中身は普通に美味しいお酒
ラベルのイタさから中身に不安と危なさを感じる…… 口開けしてみると…なんと!結構イケてる!(笑) 青森県だと八戸種類の八鶴のイメージに近いかもしれない。予想外の味わいに星4つです。
裏死神 いわずとしれた。馨りも味もさいこー