
酒呑童子
shutendouji
ハクレイ酒造
みんなの感想
嬢機嫌
2017/04/27
酒呑童子(宮津)
山廃 本醸造 大辛口
★★★★☆
4
nuigulumar
2017/02/11
立春朝搾り
呑みやすい辛い目
★★★★☆
4
こうじ
2016/10/02
頂き物です。
美味しくいただきました。
★★★★☆
4
さぶろうパパ
2016/08/10
純米酒 @立ちのみ賀花 錦市場
★★★☆☆
3
アリスト
2016/05/17
山廃 本醸造
ハクレイ酒造株式会社
京都府宮津市
大辛口
★★★☆☆
3
ぶん
2016/04/17
酒呑童子 荒走り 生酒 丹後山田錦100%
精米歩合70% 製麹手作
アルコール感が少し強めからの、後味スッとなくなりもう一杯になる
★★★☆☆
3
立呑み大好き!
2016/03/15
あらばしり生酒、15度。
雑味が適度にあって、旨味が出てる。飲みすぎたら悪酔いかも知れんけど。
でも、21度飲んだ後にしてはちゃんと味するし主張も感じられるので結構いい酒かもね。
★★★★☆
4
みねぴ
2016/03/13
純米あらばしり 丹後山田錦 70%
うすにごり
こうぜん
★★★★☆
4
第2北国街道
2016/03/02
立春朝搾り純米吟醸生原酒
平成28年丙申2月4日
★★★☆☆
3
立呑み大好き!
2016/02/08
酒呑童子、立春絞り。
ちょっとガス入り、結構複雑な味やね。少しおりがらみやけど飲みやすいよ。
★★★★☆
4
まかまかた
2016/01/26
からこまというのを飲む、珍しいらしいがそのありがたみもわからず完飲、美味しかったです
★★★☆☆
3
minami
2015/10/06
京都丹後の地酒
大辛口
★★★☆☆
3
jake.n
2015/03/07
純米白嶺
辛口なんやけど旨味が濃くてすっごい美味しい!
★★★★★
5
jake.n
2015/02/14
こちらは本醸造甘口の京女。
甘口と書いてあるけどそこは酒呑童子。どっちかと言うと辛口やと思います。
★★★★☆
4
jake.n
2015/02/14
天橋立に旅行に行って買いました。お試しで飲めるワンカップがお土産屋さんに売っているのはgoodです♪
これは山廃本醸造大辛口。さっぱり飲めて美味しい。
★★★☆☆
3
居酒屋こいさん
2014/04/14
ハクレイ酒造、酒呑童子、ひょうたんから駒、あらばしり生。小粒のため等外米を使った山田錦で試しに作ったら正にひょうたんから駒!な美味さであったため、このネーミングとなった。冷たく飲むとゴールデンデリシャスや洋梨の綺麗な旨味をかんじ、心躍る飲み口。燗しても決して崩れず飲み飽きない。
★★★★☆
4
とーくん
2021/07/22
★★☆☆☆
2
ばんちゃん
2019/12/27
★★☆☆☆
2
はな
2018/04/27
★★★★★
5
@08_toru
2017/11/16
★★★★★
5