春鶯囀

shunnouten

萬屋醸造店

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

ウツボ-
2025/03/06

辛口の本醸造生酒。まさに活きた酒の活力を感じる一品です。

★★★★☆
4
sake_mottekoi30
2024/11/23

山梨県巨摩郡富士川町・萬屋のしゅんのうてん。漢字出てこず。純米酒に似つかわしくない、果物系の香り。普通もっと高いやつで感じる匂い。飲むと案外個性は感じず。ただ濃厚で重層的な味わいがあり、重いと感じる方もいれば、深いと感じる方もいるだろう。自分は、深いと感じた。星4つ。富士川町も、もう一度旅行してみたいなあ。。。歴史を感じる町でした。

★★★★☆
4
ぢもっち
2024/11/07

純米吟醸 山梨への旅行の帰りに酒屋で買う。かなりスッキリしてどんどん飲める。

★★★★☆
4
こじけん
2024/09/09

春鶯囀 純米酒 あきざけ
まろやかな呑み口、米の旨味あり秋を感じる

★★★★☆
4
せいいち
2024/09/03

純米酒 あきざけ
精米歩合 63%
アルコール度数 15度

★★★★☆
4
ぐらぶら
2024/04/21

春鷲囀 純米酒

★★★★☆
4
ぐらぶら
2024/04/14

春鶯囀 純米酒 富嶽

★★★★☆
4
ぐらぶら
2024/04/02

純米酒 春鶯囀 鷹座巣

★★★★☆
4
せいいち
2023/10/22

純米酒
精米歩合 63%
アルコール度数 15%

★★★★☆
4
igleck
2023/07/31

純米酒でしたが、甘いと思う。もうちょっと吟醸香が強いと好みだけど、オギノの安いのだからこれで充分

★★★★☆
4
らっしぃ
2023/04/15

春鶯囀 純米酒 八神峰
甘い。★3.7

★★★★☆
4
NAO
2023/03/23

活!本醸造生。
300mlボトル。
すごく柔らかい口当たりでまろやか。引っ越してというかコロナでお店行かなくなってから久しく飲んでなかったけど好きな銘柄。
名前的にもなんかちょうど春にピッタリしてる気がしますね。

★★★★☆
4
好酒爛漫
2023/02/11

純米鷹座巣、全国燗酒コンテスト吟醸

★★★★☆
4
せいいち
2022/05/19

春鷲囀 純米吟醸
精米歩合 60%
酒米 玉栄

★★★★☆
4
りょとかな
2022/02/21

甲斐開運、七賢、春鶯囀、谷桜
山梨銘酒味くらべ

★★★★☆
4
すずめ
2022/01/23

うぐいすの囀り
山田錦 生原酒

★★★★☆
4
kaidou_walker
2022/01/09

純米生貯酒 しぼりたて
オギノ河口湖店にてツレが購入

サッパリややフルーティー?
ツレは酒飲みの酒だと言うが、そんなに日本酒感はなく、どちらかと言うと飲みやすい系だと思うんだが…(・・?
鮪の赤身もイカ焼売もほうれん草とエノキのお浸しもレンコンの金平も無難に合う〜
お味もお値段も晩酌にピッタリなお酒でした。

★★★★☆
4
青梅線の国稀🍶
2021/09/03

純米吟醸酒
山梨県富士川町産米 
玉栄100%使用

隠れ山梨NO.1銘酒
米の旨さが際立つ
コスパ最高 1,180円
山梨といえば笹一や七賢が
有名ですが・・

★★★★☆
4
かずき
2021/06/23

2021年6月21日開封
浅草・下平酒店で試飲の上購入
台東区の青年会が春鶯囀への委託作のよう。
とてもすっきりして、あまさも控えめ。食中酒でも晩酌でも🍶
少しだけ酸味があり、やや昔風な味もあるが、なかなか美味い!

★★★★☆
4
たかちゃん
2020/12/14

本醸造。

★★★★☆
4
ikeike
2020/03/06

燗酒はいい✨
贅沢な日本酒の楽しみです✌🏻

★★★★☆
4
Gakky
2020/02/01

山梨の日本酒の中では上位かな
スッキリして飲みやすくキレが良い
希少価値があると言うだけあって良い

★★★★☆
4
murasan
2019/07/07

本醸造らしい日本酒感がありながらも、バランス良く美味しい、やや辛口

★★★★☆
4
あつ
2019/06/30

20190630 山梨県南巨摩郡 萬屋醸造 あまくち、するする 純米吟醸酒 生酒 ヤオコーさんの限定販売品ですかねェ。名前の通り甘口ですが、重たくなく飲みやすいお酒です。

★★★★☆
4
キュウ
2019/02/02

辛口で、キレがあり、うまい!

★★★★☆
4