
常山
常山酒造
みんなの感想
「常山 特選純米」
うま~♡
純米 辛めでーす。
純米吟醸 無添加生
何となくセメダイン?系な気がした、すっきり瑞々しい感じ、味がしっかりしてて美味しい。
すっきり美味しいけど、さっきのはちべえ?の方が美味しいなー
ひやおろし。福井県産五百万石100%使用。味と風味をしっかり感じられます。
Cタイプ
香りが穏やかですっきりしてる。ガツンとした料理に合いそう。
純米吟醸生これはうまい!
フルーティで最高や!
香りは感じません!
口に含むと最近の日本酒には無い、辛さが最初から現れます。
シャープな苦味とドライな感じが続いき最後お米の旨味が顔を出します!
ただ辛いだけではなく、ちゃんと味わいがあり美味しいです!
辛口ってつまりびりびり度のことなのだ、最初はこれのどこが辛口?うん?て思う、飲み込んだ後の舌が後からびりびり、びりびりびりびりする。おもしろい……
特別純米 生酒
とびっきり辛
精米歩合60%
山田錦
純米吟醸
無濾過生
中汲み
播州山田錦100%
【常山】純米吟醸 超辛口
福井のお酒。
う~ん旨い!!
辛口なのに、芳醇な香り‥辛口好きな方に超オススメ♪
はる季で一献。
福井の酒。
常山の中でも、これは四季折々の季節限定の中でも、24BYの秋の二年熟成の限定酒。
甘味と酸味のバランスも良く、飲みやすいお酒ながら、最後の辛味が少々惜しいところかな。
純米吟醸 五百万石 生 おりがらみ。
まずまず。
常山 純米超辛 無濾過生原酒
呑む前の香りはフルーティー。
口に含むと、個性的な酸と旨味が広がります。
余韻を楽しみたい方は是非!
福井の常山 袋吊り 斗瓶取り 大吟醸にごり。なんと14年もの。取って置きのお酒を特別に頂きました。なんというか、今まで飲んだことない味わいだった。いわゆる古酒っぽさはあまりなく、円やかに花開く旨味。。大吟醸寝かすとこんな風になるのかって驚きがありました…
袋吊り斗瓶取り大吟醸にごり(一番斗瓶)14年熟成
熟成感がありながら、甘く呑み易いにごり。
すーーっと喉を通るお酒
純米大吟醸・ひとつ火【燈】
火入れが一回のためかぬるっとして飲み安い!辛さも酸度も抑えられてちょうどいい上品な味
結構ぐっとくるけど甘味も有る
一の升 旨い
常山 純米吟醸 越前美山錦 直汲み 無濾過生原酒
福井県福井市の常山酒造の今年の新酒です。やや控えめながらフルーティな香りと深い米の旨みのバランスが良くて旨いです。常山は好みのお酒です。
純米!余計な香りがなく、スルッと入る感じが凄く好み。値段も安いし、常備したいお酒です。
福井の常山 純米吟醸一度火入れ特別醸造。火入れの割りには生酒のようなフレッシュ感。美味しい。
純米吟醸ひとつ火 火。一度火入れ特別醸造。
すっきりした中にも、旨味があります。