
正雪
神沢川酒造場
みんなの感想
🍶純米吟醸 静岡県
¥1,375 四合瓶
@酒主人
🌾五百万石💯
メロン系🍈の吟醸香。
日本酒感はあるが、ウッとくるような感じではない。
純米吟醸 五百万石
爽やかな香りとスッキリとした味わい。喉越しでお酒の味をしっかり感じられるお酒。
純米吟醸、別撰、山田錦100%。やや辛口で澄んだ味わい。料理に合う。
純米
1.8L ¥2,750 (税込)
アルコール分15~16
日本酒度+2~+4
酸度1.3
純米酒らしい雑味をあえて残しており、まろやかな甘みも持ち合わせる昔なつかしい酒。
Craft Shosetsu
アルコール分 15度
精米歩合 60%
@御船 朝霞
正雪
醸造アルコールが強い気がする酒
クラフトを全面に推してるからかな?
ご飯と一緒に飲むにはもったりするするかも
秋あがり
スイパラランチのあとの一休
日本酒2杯目
酸味と甘味のバランス良き
一休でグラス300円!
ゆーた気に入って店員さんにラベル持ってきてもらってた
にごり酒
甘味が強いがアルコール感強め赤身の魚かな
吟醸にしては少し辛口
にごり酒
正雪
純米大吟醸雄町150ml
出張帰りの新幹線で
すっきり呑みやすい
CRAFT生雪
精米歩合60パーセント
アルコール分15度
本醸造なんだけどクセがなく透明感のある味わい。フルーティな甘さや酸味もあるけど基本は辛口みたいな。合わせやすいくせにそのやまでも美味しいやつね。
辛口純米 正雪
静岡県産誉富士使用
辛口といいながら、
しっかりした香りと旨味
静岡・静岡市の酒、正雪!
愛山100%使用の純米吟醸!
初の正雪!いろんな愛山を飲んだけど
これまた個性的な酒!
まだまだ勉強だわ〜(≧▽≦)ゞ
純米吟醸EARNEST
五百万石
後半突き抜ける香り
おじさん臭い渋い味。
それでもサラッと舌を流れるのみ心地。
美味しかった。
静岡県静岡市の純米吟醸酒
正雪 純米吟醸 山田錦
別選 premium
日本酒らしいお酒
不味くはないがそれなりかな
吟吟 大森
さっぱり系だけど、少し下に残る
難しい味
矢島酒店で購入
愛山純米吟醸
お米の旨味を感じる
きっと好きな人は好き
ほのかに香る辛口 白身魚に合う
燗酒でも常温でも旨いです
2019山田穂大吟醸
特別純米。ややピリッと辛くてややフルーティ。個人的ヒットってワケじゃないけど美味しい。
純米吟醸 INNOCENT
精米歩合50%
アルコール分15度以上16度未満
超辛VERTEX
さけの会にて