
正雪
神沢川酒造場
みんなの感想
愛山 純米吟醸
愛山純米吟醸。まろやか甘さ控え目やや苦味。
うまい!クリアで爽やかな味と香り長く飲んでられますね!
特別純米酒 雄町
バランス良く米の旨味も感じられ、さらっと飲める
燗酒でいただく
美味しいわぁ〜💕
純米吟醸 山田錦 別撰 PREMIUM
本日開栓✨
残念ながら花粉症🎄🌁😵につき上立ち香感じることできなかったが、口に含んでモグモグ・・・あざやかな含み香が😍口全体に広がる❗ あまり冷やしすぎない方がいいかも。
鮮やかな市松模様のグリーンラベルも引かれる、静岡を代表する地酒。
甘口 飲みやすい
純米吟醸 別撰 山影純悦
純米吟醸
ただの純米吟醸なはずなのに、コクとまろやかさが残る
純米吟醸 山田錦 別撰 山影純悦 秋
辛口純米 正雪
美味い😋
不思議な後味、美味しい!
おいしいです。磯自慢だけでは無いですね。静岡のお酒
純米大吟醸 生貯蔵
特別本醸造
秋あがり 純米酒
純米吟醸 山田錦 山影純悦 生貯蔵酒
杜氏名を冠しただけあって納得の旨さ。癖がなくバランスがすごくいい。静岡の酒いいね〜
「純米大吟醸 備前雄町」
全量岡山県産雄町45%精米の生貯蔵酒。
さらっとして上品かつ、ぽってりとした甘みがチャーミングです。
落雁とかサツマイモの素朴な甘みを連想します。
それでいて、重さをまったく感じさせない液体。
しなやかな苦みがあとを引き、キレにかけてもあくまで上品。
備前雄町特別純米 60%
多嘉屋
山影純悦
純米吟醸うすにごり生酒
上澄み
明確にバナナ香、完熟バナナ味の後に旨味、アルコール感はなし
にごり
含み香潜る、クリーミー
上澄みが好きかな
純米酒 秋あがり
岩手県産:吟ぎんがを60%まで磨き上げ、春の火入れ後、夏の期間 大吟醸用のサーマルタンクで低温貯蔵した秋あがり(ひやろろし)。特有の甘い米の香りは正に醇酒、程良く熟成しまろやかでなめらかで、旨味が前面に出た純米酒。
大吟醸。雑味の無いさわやかな味。フルーティ+スッキリって感じ。
口どけの良いさっぱり感が夏にはいいですな。
純米大吟醸 生貯蔵酒
仄かにバナナの香り♪