
上善如水
jouzenmizunogotoshi
白瀧酒造
みんなの感想
ボビー
2015/12/12
上善如水ひやおろし
★★☆☆☆
2
JONEN
2015/10/30
純米吟醸のひやおろし。
スーパーで買ったから?こんなに今風の甘口、旨口に振らなくても…と思ったのは私だけ?
★★☆☆☆
2
龍ちゃん
2015/10/26
香りは華やかで味、余韻ともにかなりすっきりとしている。
日本酒っぽさはあまり無く水のよう。
★★☆☆☆
2
ぺーにょ
2015/08/31
上善如水 純米吟醸 300ml
新潟県南魚沼
14度、60%、+5、1.3
今年の三月下旬。
初めて自ら飲んだお酒。
口に含むと穏やかにふわっと香る。フルーティーな純水。淡く、軽い感じ。
★★☆☆☆
2
Tak
2015/07/17
甘い、たぶん好き嫌い別れる甘み
★★☆☆☆
2
こばやん🍶
2015/04/26
スパークリング。
日本酒らしさを失わないようにしてるためか、中途半端。
スパークリングと割り切ってるすず音や澪の方が美味いかも。
★★☆☆☆
2
narishima
2015/03/27
酸味が強く、スパーリングワインのようです
★★☆☆☆
2
ほっしー
2015/02/07
純米吟醸。残念ながら先ほどのには劣り、味もあまりなく炭を多く使ってる感触あり。飲みやすさを選ぶならこれかもしれない。
★★☆☆☆
2
かず
2014/10/02
まさに名前の通り最初の口あたりは水のよう、するする飲めるが旨味が残らないという印象でした。ワイングラスにつぐとそのフルーティーな香りが一気にひらきました。初心者の感想です(笑)
★★☆☆☆
2
悪代官
2014/03/13
純米吟醸
日本酒度+5
酸度1.3
米 五百万石
歩合60%
確かに水みたい。ただあっさりしすぎ。フルーティーさよりも酸っぱさの方が臭いが強い
★★☆☆☆
2
おんぷ
2024/12/29
★★☆☆☆
2
Zzzzzz
2022/12/02
★★☆☆☆
2
ぽん姉
2020/06/22
★★☆☆☆
2
ひでかず
2020/03/26
★★☆☆☆
2
D
2020/03/18
★★☆☆☆
2
のーちゃん
2019/11/20
★★☆☆☆
2
ほ
2019/06/22
★★☆☆☆
2
平政No.78
2019/04/28
★★☆☆☆
2
コロスケ
2018/12/29
★★☆☆☆
2
.
2016/07/11
★★☆☆☆
2
voreksher
2014/10/09
★★☆☆☆
2