
上善如水
白瀧酒造
みんなの感想
新潟県。純米吟醸。ど定番。すっきり辛口。
花見酒の上善如水、純米吟醸です。またもやベタなお酒ですが、こちらは何故か芳醇旨口系なのに、辛口のお酒でした。色々あるねぇ!
純米大吟醸
水です
春は初心にかえって
アルコール度14度以上15度未満
淡麗辛口。
ロック酒の上善如水
夏酒ですね
還暦祝いでいただきました。
酸味が程よいです
コンビニで買える、うまいやすい
純米吟醸 生酒 飲んだ瞬間の独特な口当たり 夏のお酒
上善如水 SPARKLING SAKE
純米吟醸
純米吟醸
米の旨味もあり、辛口すぎずスッキリで飲みやすい
味がしない水のよう。
Jouzen mizunogotoshi junmai ginjo “jozen white” - Very light and fruity nose and mouth, light body and finish. Pleasant to drink.
なまの上善如水
すっきり。クセがな区飲みやすい。
かんぱい♥
上善如水
飲みやすい 薄い?
魚との相性○
昨年秋にいただいたものです。
通常のものよりちょっとクセがあり、水の如しではありませんね。
舌先に残る甘みが強い感じ。
料理に合わせるより、単品でちびちびやるのにちょうど良い。
①純米大吟醸酒(10)
JAPAN(85位)
新潟県(9位)
精米歩合:45%
色:4 香り:3 味:3
自宅取寄せ
純米吟醸。
ひやで。
軽い甘みとフルーティなはいりで、後味はすっきり。
口当たり柔らかくて、遅れて遅れて味がした。
後味は少々好みではなかった。
甘口
飲みやすい
リピあり
上善如水 にごりの純米吟醸です。にごりのお酒はあまり飲まないけど、買っちゃいました。予想外のスッキリさと、予想外の辛口で、驚き!苦味もほんの少しあるかな?
自宅